マガジンのカバー画像

リーディング(NLP)

3
運営しているクリエイター

記事一覧

コミュニケーションでお互いを導く・リーディング①

こんにちわ。 心理カウンセラーのじゅんさんです(^-^) いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 連日、夏日が続いてますよね。 一体梅雨はどこへ行ってしまったんでしょうか。 私は早速ですね。 冷凍庫で氷を作って、 普段コーヒーを飲むんですけども、今日からアイスコーヒーを飲むようになりました。 ついこの間までは、 寒くてホットコーヒーを飲んでいたんですけど、 冬から夏になったような感じですよね(^-^; これではなかなか環境の変化に身体も気力も追いつけないで

導きが生まれる場面 ・リーディング②

こんにちは。 心理カウンセラーのじゅんさんです(^-^) いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今日はですね。 暑いので、サーキュレーターを押し入れから出しました。 寝る前は窓を閉めて寝てますので、 朝方気温が上がっていて、 部屋の中がむしむしと暑くなってきたんですよね。 去年ぐらいからこのサーキュレーターを私は使っています。 3000円ぐらいで買ったものなんですね。これ、結構良くて。 何がいいのかというと、上空に風を送ることで、部屋の中の空気を自然と循環

リーディングの2つのポイント・リーディング③

こんにちは。 心理カウンセラーのじゅんさんです(^-^) いつも記事を読んでいただきありがとうございます 。 今日はですね。 一日休みだったんですが、ただただ、ぼーっとするような時間を多くとって過ごしていました。 これは瞑想とかマインドフルネスとかで言う「今ここを感じる」とはまた違う感じで良いんですよね。 目の前に入ってくる情報。家の中の物とか音とか。 聞こえたり、見えたりはしてるんですけど、そこに関して思考を合わせないで、ただただ、「ぼーっとしてる」だけって言う時