見出し画像

代謝が落ちて冷え性に。男性も注意!

2月に誕生日を迎え、アラ60となり白髪や薄毛も気になってきました。
シワやシミも益々増えてきたようです。

12月に地元青森に引っ越ししてきましたが、気候や生活環境の変化などで体調を崩した時もありました。

3か月経ってようやく慣れてきましたが、「自律神経のバランスの乱れ」や「代謝の低下」にも原因があったように思います。

「代謝」とは!?
食事をして身体に取り込んだ栄養素が、脳や身体を動かす為のエネルギーになったり、細胞や血液、様々なホルモンに変化したりすることで「生命活動そのもの」と言えます。

この「代謝」は40歳ころから低下し始めるそうです。

「基礎代謝」とは!?
食事で取り込んだ栄養素や体内に蓄えている体脂肪を熱に変えて、呼吸や心拍、体温の維持などの生命維持活動をすることです。

1日に消費するエネルギーの6~7割を基礎代謝が占めているそうです。

代謝が落ちて冷え性になりやすくなる!
「基礎代謝」が落ちて熱エネルギーを生み出しにくい身体になると、血流が悪くなり、呼吸も浅くなり取り込める酸素量も減ってしまいますから、身体が冷えやすくなってしまいます。

体温が36度よりも低いと「低体温」と言えます。

冷え性というと女性がなりやすいイメージですが、老化による代謝の低下で60歳からは男性も冷え性になる人が増えているそうです。

「低体温」になると細胞の機能が低下します!

細胞には、ミトコンドリアによるエネルギー生成や、様々なタンパク質を合成したりする大切な働きがあり、それらの働きによって新しい細胞に入れ替わるわけです。

老化によって細胞の機能が低下し新しい細胞に入れ替わる速度が遅くなると、シワやシミができる原因となってしまいます。

カロリー消費能力も下がります!

体温が1度下がるとカロリー消費能力は10%ほど落ちると一般的に言われていますので、「低体温」は肥満の原因になると考えられます。

免疫力の低下にもつながります!

寒い冬になると風邪、インフルエンザなどがはやる原因の一つに、鼻腔内の温度が低下するためだという報告もあるそうです。

高齢になるほど風邪をひきやすくなるのは、「基礎代謝の低下」からくる「低体温」により「免疫力が低下」するからと言えます。

つまり、「代謝」が正常であれば、見た目の若々しさを保ちやすくなり、太りにくく病気になりにくい状態でいられるということです。


健康に気を使った「意識的な生活」を送ること。
意識するのは1.食事2.身体のケア3.運動です!
サロン【ヘルコンライフ&セルフケアのヘルコンシェル】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?