見出し画像

帰郷note 6日目①


それにしても
右にいた人が急に左に移動してたとき、
あれには、びびりますね
右にいた人が急に左に移動しててもなお、
右に喋り続けることで、
見えてくる、

世界?

好きな映画聞かれて
「グレイテストショーマン」
と答える男?

働け働け働け鉄也?





夏のカレー?

最高!
もしくは冬の風浴びながら
カレー?

テーブルに運ばれたカレーはあんなにもよ…
あんなにもキラキラしてるのによ、食い終わったカレーの皿は一刻も早く下げてほしい!みたいな隙間に夏がありますか?
腹痛を耐えてまでやるスプラトゥーン
など!


派手めな若い女性が電話しながら歩いてきてて、横断歩道ですれ違いざまに、「言った言った!絶対に言った!」って怒ってて私は
水掛け論だ!と思いましたね
とにかく迫力がありました
水掛け論は迫力が、ありまーす!






6日目


もうほぼ、
覚えてませんので、
7割近く妄想で書きますんでね
そこんとこアレして!


家族たち
朝は始まっていると言っても過言?
7時とかにもう朝飯 食い終わってる
生活が始まっているのですね
ダーウィンさんも感涙の♪



すみませんけど私は未だにカルロス・ゴーンが機材ケースに入って飛行機に乗ったとされる一連の動きを想像してまだニヤニヤできる!
「早よせな!ダッシュダッシュ!」ってか?





しかしですね、
得意げに、耳栓して寝てると言っても
子供たちの声は聞こえてくるんですね



ですので、ゆるやかに覚悟決めて、

ニヤケながら起き上がり、
子供たちに会うために階段を慎重に下りるのです
ポスト古畑任三郎は目黒蓮だ!という意見、誰も賛同してくれません!
古畑任三郎好きな人は目黒蓮に、
目黒蓮好きな人は古畑任三郎に、
それぞれがまったく興味を示してないのですか?



6日目といったら
セミも死にかけてますけど
とりあえずこの日は午前中に動物園行って
昼過ぎに戻って夕方から子供たちの通うスイミングの進級試験を、保護者風情で見学しに行くっていうブギ!



で、急遽墓参り!
からの、動物園!!






……あのですね


数ヶ月前に、




私の自宅近くに動物園があることを

数ヶ月前に知りましてね…


そこに出向いたら一気にその動物園が好きになってしまいましてね!
年間パス買う意気込み、
あるっちゃある!ありまーす!
リケジョ!
エスペランサ!
それまで一切動物園に興味なかったのです
それなのに…



Q、嫌いだったと言っても差し支えない?


A、ええ、そうですね



それはなぜか!
その、

地元の動物園が

子供のころの私には
一切ハマらず、

「動物園」=「退屈な場所」という意識を植え付けていたんですね

しかしもう克服した
動物はかわいい!
かわいいは作れる!
そのうえ甥たちもいるっつう
いるっつうことで、
地元の動物園もめちゃ
めちゃ楽しみにしてたんですがいやー



全然でしたねー!

驚きましたねぇあれは何なんでしょうか?

違いを
語れ!
と言われても謎!
向き不向きの話ですか?
動物園によって向き不向きがあるんだということを、学(がく)!!!!




それはまあいいんですが、
このペースだと
ボク笑っちゃいますって感じですので
一旦寝させてください
もう遥か昔の記憶を
呼び起こして書いてますから
誰にも頼まれてないのに
書いてますから、インスパイアザネクスト?うるせえバカ野郎!!

映画「怪物」の
あるゆるネタバレサイトを1時間ほどかけて読み込み、実際に観た人と対等に感想や思いの丈を語り合い、最後に
「まあ観てないんですけどね」
と言って怖がらせるという怪物プレイ

することで、
整って、
健やかに、アデュー!


この記事が参加している募集

私は私のここがすき

アウェイサポをおもてなし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?