あおきくんの1週間

製造業10年目、人生の岐路に立つ

あおきくんの1週間

製造業10年目、人生の岐路に立つ

最近の記事

【購入レポ】地中美術館・トラベラーズノート

こんにちは。 先日、直島にある地中美術館でトラベラーズノートを購入しましたので写真と共に価格などの情報を書いておこうと思います。 このトラベラーズノートの発売自体は昨年になりますが、購入先である地中ストアには10冊ほど積まれており、ひとまず購入でき安心しました。 手帳の色は黒色のみ、真鍮性のチャームは別売りでした。通常のトラベラーズノートの値段を考えても高くなく、良い買い物が出来ました! ノート本体: 7260円 ブラスチャーム:1650円 替えリフィル:770円

    • 【アークテリクス】Mantis2 写真多数 〜コピー品との比較に

      こんにちは。 アークテリクスのマンティス2を正規品取扱店で購入することができたので詳細写真をアップしていこうと思います。 ネット購入の際の参考に。また、偽物(コピー品やフェイク)との比較時の参考になればと思います! 1.マンティス2の偽物情報 めちゃくちゃ偽物多いです… 大手フリマサイトで新品定価近辺で売られているものは非常に怪しいと思われます。 ◆手持ちと比較した怪しい物の特徴は下記の通り 正面アークテリクスのロゴが太い タグの小さい"ャ"の位置が下揃え 内部の

      • 【再訪者向け】瀬戸内国際芸術祭 日帰りコース 女木島~男木島~大島

        1.この記事のコースはどんな人向け? 今年5回目の開催を迎える瀬戸内国際芸術祭の開幕も目前ということもあり、旅の計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? かくいう私も今回はどの島に行こうか・・・と2019年のガイドブックやネットの情報を元に計画しているところになります。 この記事では瀬戸芸・再訪者の方を対象に、私が2019年に実際にまわってみて最も良かったと思えたコースを紹介いたします。 ※瀬戸芸が初めてという方にあまりおすすめできない理由は、このコース

      【購入レポ】地中美術館・トラベラーズノート