見出し画像

テンプレート

テンプレート、テンプレはあると便利だ。

似たものを量産するにも、
別の人に共有するにも便利だ。

例えばこのエッセイもテンプレートに則って作られている。

タイトルについて何事か言う。
例を挙げる。
感想を言う。
まとめ。

大体このような形でまとまっているわけだ。

最初の「タイトルについて」は話の導入になる。

思っていることを書いてもいいし、
雑学を書いてもいい。

「例を挙げる」場合は、
例えばテンプレートとはこのようなものだと見せる部分だ。

テンプレートに従って書いていくと、
これで大体半分くらいが埋まってくる。

これで半分埋まらないとなかなか大変だ。

なんとか感想や雑学を引っ張り出さなくてはならない。

都合よく文字数が溜まったら、それに関する「感想を述べる」。

テンプレートに則っていくと、
ここまでサクサクと書くことが出来て便利だ。

それに構成を考える思考のリソースが削られないので、
他の部分にリソースを回せる。

このように、テンプレートを利用すると、
あっという間に文章を書くことが出来る。

大体いつもは500文字前後の掌編を目指しているので、
各部分に125文字も書けば大体完成する計算だ。

キーボードを叩くのはなかなか楽しい作業なので、
読者の皆さんも一度挑戦してみてはいかがだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?