見出し画像

行動にアクセントを

 計器の試験がさらに延期になり、正直なところ、早く試験が来てほしいと思い、気分はなんだか晴れない。立ち止まると心が沈みそうになり、試験日も決まらない状況で心がざわついているのは確かだ。こう言う時に、いかにドンっと構えてられるかが、今試されている。

心がざわついているのは、自分の行動を振り返れば分かる。気付いたらスマホを手に取り、しょうもないネットニュースを見たり、Twitterを見たりしていている。こういう兆候は、黄色サインだと分かる。

パイロットは、思い通りにいかないのが当たり前。

嘆いても変わらない状況をいかに好転するか。

だから、少しだけいつもと違う行動をとってみた。勉強していても、話しかけられたら自分の手を止めて、全く関係のない話でも付き合う。体を正体させてみる。少しだけ意識して笑顔を作ってみる。

状況を好転させる為には、わずかな行動の変化の積み重ねなのだ。

時に失敗するだろう。だが、それもまた次の成功への礎なのだ。try &error は、飛行機も行動も同じ。

行動にアクセントをつけよう。