見出し画像

Snow Man 『Boogie Woogie Baby』を語らせてくれ。

怖いものは無いと、大声で言いたいんだ


『怖いものは無いよ』

このワンフレーズで、私の世界が震えた。

それが絶対だという確証はどこにもないのに、私はなんだかやれる気がしていた。
これが音楽の、言葉の力だ。
そう思った、テスト3日前の秋。


こんにちは。
高校2年生、秋休みが始まりました、陽紫傘です。
本日は私の大好きな曲、Snow Manの『Boogie Woogie Baby』についてお話させていただきます。
スケッチブックに書き留めた、殴り書きの感想を纏めただけの、何も面白みのない文章ですが、私と同じくBoogie Woogie Babyが好きだという方、Snow Manが好きだという方、新しい音楽にハマりたいという方、稚拙な文章を笑いたいという方、誰でもいいので暇つぶし程度に読んでいってください。

※ただ単に、ブギウギだけのことについて話しているだけではありません。読んでくださっている誰かには、読みたくない、嫌な内容かもしれません。言葉の取り方は人それぞれだと思いますので。
読んでいる途中に、あ、嫌だな。と思われたら、すぐにブラウザバックをしお願いいたします。ストレスフリーでいきましょう。


歌詞が凄いよ、ブギウギ


まずは曲の要ともいえる歌詞について。


歌詞

①Yeah… 
C’mon, Let’s go
Oh… 
Just bring it on
Now everybody, Boogie Woogie, Here we go

②世界を染める Falling snow
全て真っ白に Paint it up, Paint it up
今すぐ 飛び立てるのさ Like a butterfly
(Here we go, We can fly away)

③心配なんてないよ Don’t you worry now
恐れない Cuz we can fight it out, fight it out
この街角で 君と見てた夢
譲れない I know you feel it too, yeah

④Deep in my heart 燃え上がるFire
今も消えない
追いかける Destiny 終わらない
I’m gonna show you how we do

⑤So everybody, Let’s Boogie Woogie Baby
今すぐ行こう C’mon, Let’s go
たとえ ムリヤリでも
切り開くよ Just bring it on, Hey
怖いものは無いよ Ah C’mon
言い訳してないで We can make it out
So Boogie Woogie Baby
このまま行こう C’mon
Let’s get the Boogie on

⑥ずっと待ってないで Lose control
止まれない すぐに Burn it up
失敗さえも恐れないで You know we can try
(Here we go, We can try again)
Let’s be true, yeah

⑦Just close your eyes 隠したDesire
嘘は付けない
受け継ぐ History 途切れない
We're gonna take it to the top
Here we go

⑧Are you ready? C’mon
綺麗事だけじゃ語れない 僕らの世界
だけど今日も 夢に見てた 明日を追いかけよう

⑨So everybody, Let’s Boogie Woogie Baby
今すぐ行こう C’mon, Let’s go
たとえ ムリヤリでも
切り開くよ Just bring it on, Hey
怖いものは無いよ Ah C’mon
言い訳してないで We can make it out
So Boogie Woogie Baby
このまま行こう C’mon
Let’s get the Boogie on

⑩Oh… Let’s get the Boogie on
Oh… C’mon baby… 
C’mon baby…


以上が歌詞で、載せさせていただいたのは、『Summer Paradise 2019』や『2D.2D.』バージョンのものです。
この後、お話させていただく上で分かりやすいように、番号を降らせていただきました。
①から⑩の中で数ある好きなところから、特にここが好き、という部分を抜粋して紹介させていただきます!
英語が苦手なのに意訳にチャレンジしているので、英語が得意な方々、これは違うな~というところがあったら優しい言葉でコメントしていただけると嬉しいです。笑


好きな歌詞、②

≪意訳≫
世界を染める Falling snow(雪が降る)
全て真っ白に Paint it up, Paint it up(染め上げよう)
今すぐ 飛び立てるのさ Like a butterfly(蝶みたいに)
(Here we go, We can fly away)(行こう、俺らなら飛べる)

世界を染める雪=Snow Manというのは、もう既に皆様感じていることなのでは?と思います。
何より、Aメロの1番最初にこの歌詞を持ってくることにかっこよさを感じませんか?
そして、次に来る全て真っ白に染め上げるという歌詞。
地球は雪が降らない地域が存在するので、その中でこの歌詞は、ただ単に雪のことを言っているのではないことが伺えます。多分この雪はSnow Manでしょう!!(そうであれ)
これから先の長い将来で、Snow Manという名前が雪の降らない地域にも、降る地域にも広まるといいなと思います。

また、今すぐ、からの歌詞は個人的にデビューのことを言っているのかなあ、とも思いました。この曲の初披露は滝沢歌舞伎なので、もしかしたらそちらの内容なのかもしれませんが。
飛び立つというのがデビューの比喩になっていて、自分たちは飛び立てる、デビューできる、そう言うように聞き取れました。
あくまで個人的な感想です。個人的な、感想です。これ重要です。

落ちた雪で映像のイメージが下に向いた後に、飛び立つ蝶で映像のイメージが再び上に向くのが凄いな~と思ったところの1つでもあります。
ダンスのいろいろはわかりませんが、ダンスだけでなく歌詞でも目線誘導されるとは……。恐るべし作詞家さん。


好きな歌詞、⑤

≪意訳≫
So everybody, Let’s Boogie Woogie Baby
今すぐ行こう C’mon, Let’s go(さあ、行こう)
たとえ ムリヤリでも
切り開くよ Just bring it on, Hey(ほら、かかってこいよ)
怖いものは無いよ Ah C’mon(ほら来いよ)
言い訳してないで We can make it out(俺らなら乗り越えられるよ)
So Boogie Woogie Baby
このまま行こう C’mon
Let’s get the Boogie on

いや~、かっこいい。
かっこよすぎませんか?
英語が多すぎて、私のように英語が苦手な人泣かせの曲ではありますけれど。
私が1番この曲を好きな理由は、もう全てここに詰まっていると言っても過言ではないんです!!!

『ムリヤリでも切り開くよ』『かかってこいよ』
『怖いものは無いよ』『言い訳してないで』

はあああああ(感嘆のため息)

私は何度この曲を聞いても、彼らにしか歌えない曲だな、と思わされるんです。
私はSnow ManのJr時代をリアルタイムで見ていた人間ではありません。
でもこの曲は、Snow Manだから歌える、正しくは届けられる歌なんだと思います。
この曲を披露した当時、もう既にSnow Manという存在は、Jrのトップに立っているような存在だったと思います。
しかしデビューの切符はつかみ取れず、年齢も20代後半に差し掛かり、同期はデビューするか退所をして新しい道を切り開いている。その渦中に発表した曲だからこそ、この曲が一層輝く、そう思います。

自分たちの今までを『飛べるよ』と肯定しつつも、『We can make it out』俺らには俺らが輝く未来が見えてるけど、お前はついてこないの?というような挑戦的な歌詞。さすがに意訳が過ぎましたが。
少々言葉が悪いかもしれませんが、世間的に見たら言わば崖っぷち状態でこの曲を披露することに、私は圧倒的な意味があったと思います。
華々しくデビューを果たした今では、また少し違う意味を含んでブラッシュアップされた輝きがあります!!


好きな歌詞、⑧

≪意訳≫
Are you ready? C’mon(準備はできたか?さあ、)
綺麗事だけじゃ語れない 僕らの世界
だけど今日も 夢に見てた 明日を追いかけよう

ここで急に曲の雰囲気ががらりと変わります。
ヲタク、こういうのにめっぽう弱いです(当社比)

10年以上、彼らがいる芸能界というものは、綺麗事だけでは語れない、厳しい世界だろうと思います。
その中でも、1つの夢を見続けていくという意志は到底、真似できるものではないと思います。強い意志がいることで、青春から人生をかけた夢が私たちファンを笑顔にしてくれることだと思うと、本当に胸が震えます……かっこいい……

ここまでが私の歌詞の好きなところについてのお話でした。 
もうこの時点で歌詞にしか触れていないのに3500文字も書いてしまいました。
私の拙い文章では魅力は十分に語れないので、是非皆さんもnoteを書いて、私の分まで語りつくしていただけると嬉しいです!笑


ここから、私が今まで映像化されたBoogie Woogie Baby、『Summer  Paradise 2018 in TOKYO DOME CITY HALL』、『Summer Paradise 2019 at  TOKYO DOME CITY HALL』、『Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.』を見た感想をバババッと書かせていただきます。
再三お伝えするようですが、面白みは全くありません。
よろしくお願いいたします。

また、表記の都合上メンバーの方々のお名前を敬称略、そして
岩本→岩、深澤→深、阿部→阿、佐久間→佐、渡辺→渡、宮舘→宮、向井→向、目黒→目、ラウール→ラ
と表記させていただきます。


『 Boogie Woogie Baby 』 from Summer  Paradise 2018 in TOKYO DOME CITY HALL

圧倒的存在感の6人。
この動画を見ていると、恐れられていたSnow Manの片鱗が伺える気がしないでもない……完成された見事なパフォーマンスだなあ、と素人目で思います。何様だよって感じですが。


≪衣装≫
この金色の衣装は滝沢歌舞伎で共演していた先輩、V6の三宅健さんがプロデュースしてくださったことでとても有名です。しかしかっこいい。センスしかない。私に少し分けてほしいです。

岩:インナー黄/アウター開
深:インナー黒/アウター閉
阿:インナー白/アウター閉
佐:インナー黒/アウター開
渡:インナー黒/アウター開/ベレー帽
宮:インナー白/アウター開/ハット

衣装の様子を少しまとめてみました。
シンメで衣装の対が取れてることがわかるかと思います。
三宅さん、芸が細かい……!!
いわふか、あべさく、ゆり組というお馴染みのシンメです。
シンメの中でインナーの色が白黒、アウターのボタンを留めたり留めなかったり。
ゆり組はその中でも、インナーは白黒ですが、2人ともボタンが留められておらず、代わりに帽子をかぶっています。衣装が特殊になっているところが2人の特殊な関係性ともリンクしてくるように思えて不思議です。


♪ イントロ~
上に指をさす振り付け。
俺らを見ろ感が強くて好き。その次に肘を横に突き出すようなフリでいわふか、あべさく、ゆり組でシンメになると悟る

♪ So everybody~
手を回す(?)フリ
速 ← 渡・宮・深・岩 → 遅

♪ Just bring it on, Hey
手を開いて上から降ろすフリ
阿部:頭の後ろから前
他 :前だけ

♪怖いものは無いよ~
鳥ダンスの横一列
( 阿 宮 深 岩 渡 佐 )
並びが対になっている

横一列でこの歌詞を歌われたらどうやっても"怖いものは無い"って思ってしまう。圧倒的。
今まで各々のアレンジが加わったフリになっていたけど、一糸乱れぬ動きになるこの展開に度肝を抜かれた。ダンスとかよくわからないけど。

♪Here we go~

  深
阿 岩 佐
 宮 渡

圧倒的エース、岩本さんを囲うこの布陣、最強すぎやしませんか?
完璧に意図があると私は思っているけど、Snow Manにこの陣形取られたらもう勝てない。
そして何度見てもこの瞬間動作どうなっているんだ。ぜひマーチングに挑戦してほしい。

♪綺麗事~
舘さんが帽子に手を置くの好き

♪ラスサビ~
最初のフリはやらない。大胆で好き。

なべしょの Let’s get the Boogie onの後のOhで舘さんの帽子の鍔をなぞるようなフリが個人的にドストライク。


『 Boogie Woogie Baby 』 from Summer  Paradise 2019 at TOKYO DOME CITY HALL

3人が加入し、9人になってパワーアップ。精度が上がったブギウギのパフォーマンスは、本当に涙が出ます。初めて見た日は同じなはずなのですが。
6人のときは1番しかなかった歌詞に2番が付け足され、曲としてもパワーアップしています。最強なものはいつまでも最強です。


♪イントロ
指先を上に向けるフリ
引きのカットから始まる → お客さん多いなあとしか思わなかった
Yeahの岩本さんのピース?かわいい

♪Like a butterfly
阿部ちゃんが手で蝶を表現 → かわいい!!

♪Don’t you worry now
岩本さん足蹴り?みたいなの凄い、柔軟性が私も欲しい

♪この街角で~
いわふか → いわふかこじ(ふかこじが同じ動き)

後 向
  岩
前 深 

♪譲れない
あべさく~~~~!!!

♪I know you feel it too, yeah
いわふかこじが同じ動き → ああ、ここが纏まりなのかな~ってなる

♪So everybody~

向 宮 渡 目
 阿 ラ 佐
  深 岩

多分こんな感じのフォーメーションなのではないかな……
もうこの時点でシンメになってて、やっぱりブギウギはとても、とてもシンメを大切にした楽曲だなあ、五関さんすごいなあってなってます。

♪怖いものは無いよ
鳥ダンスの横一列
( 向 阿 宮 深 ラ 岩 渡 佐 目 )
並びが対になっている
※6人は変わらない並び

♪So Boogie Woogie Baby
So everybodyのときと列が逆になる → 2列になってラウールセンター

♪2番始まり
加入組~あべさく~いわなべ~だてふか
→圧倒的支え

♪Here we go

  ラ
   向 深 目
阿 岩 佐
 宮 渡

テキストだけで表すには限界があった……無念……
よりパワーアップした布陣。これはゼウスでも勝てない。

♪綺麗事
右移動:目黒、渡辺、阿部、深澤
左移動:向井、宮舘、佐久間、岩本、ラウール

♪明日を追いかけよう
目黒→佐久間を振り向かせるけど逆にあやされる
※これはなんだヲタクを殺したいのか

♪アウトロー
岩本→帽子の鍔をくいっと持ち上げる


『 Boogie Woogie Baby 』 from Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.


待ちに待ったデビューライブ。残念ながら有観客開催とはなりませんでしたが、最初で最後という最高なものを見ることができたと思っています。
オンラインならではの演出にも注目です。

この見出しの話は、動画配信サイト等で無料配信されたものではなく、円盤を見た感想なので、ご覧になっていない方はネタバレとなってしまう可能性があります。私は佐久間さんと同じようにネタバレは控えたいタイプの人間です。
それをよく踏まえた上でお読みください。


♪イントロ

宮 向 目 佐 岩 ラ 深 阿 渡

の並び。ひらりと桜からの流れ。

♪世界を染める~
二手に分かれる
右→ 渡辺、阿部、深澤、ラウール
左→ 宮舘、向井、目黒、佐久間、岩本

過去のブギウギと比較して2人や3人のペアではなく、右と左で対をとっていると推測。

♪So everybody, Let’s ~
左と右が向かい合ってパフォーマンス。
宛らヤンキーの相対を見ている気分。

♪怖いものは無いよ
横一列
岩 渡 佐 ラ 宮 阿 向 深 目

左 右 左 右 左 右 左 右 左

左と右の人をサンド

オンラインライブならではのステージ縦使い

通常
下手 〇〇〇〇〇〇〇〇〇 上手
        ↑
    オーディエンス

今回
   上手
〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ← オーディエンス(カメラ)
   下手

カメラが上手側に移動してステージに縦に並んでいるSnow Manを撮影。
→オンラインならではのステージの使い方。

♪言い訳してないで
(手を後ろに回すフリ)
通常
手を回す→後ろ向く→前向く
今回
手を回す→後ろ向く→そのまま後ろ向きでパフォーマンス(カメラが移動して下手側に回る)

カメラさんが後ろに回ってくださっているので、いつもならわからない後ろを向いた時のいつもなら見れない表情が見れてしまうという贅沢な回……

♪2番

カット(2番好きにはツラい展開でした……)

♪Here we go

  ラ
   向 深 目
阿 岩 佐
 宮 渡

ここで対が復活!
観客席を後ろにしたオンラインならではの演出。サイリウムが綺麗!

♪So everybody, Let’s
横一列
向 阿 宮 深 ラ 岩 渡 佐 目

対来たーーーー!!
ここで鳥ダンスの並びは胸アツ展開すぎて涙。

♪今すぐ行こう
この歌詞でラウールが手を伸ばしたすぐ後に火花出るの最高にかっこいい。
ステージON こいつが支配って感じするわあ~~~

サビの踊りの隊形が2つあるのはかっこよすぎ、、、


ここまでが私が3つのBoogie Woogie Babyを見た感想でした。
同じような感想を持ってくれた人がいたら嬉しいな、と思います。

そして次は、2021年9月29日にリリースされました、ファン待望のアルバム『 Snow Mania S1 』初回限定盤A、Disc2に収録されている『Boogie Woogie Baby』の感想です。

これも先程と同様にネタバレとなります。
それを踏まえた上で読むか読まないかの判断をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


それは聞いてないって。
『 Boogie Woogie Baby 』 from Snow Mania S1 初回限定盤A Disc2


待望の1stアルバム、Snow Mania S1。
Jr時代の曲が収録、重ねてBoogie Woogie Babyが収録されると聞いた時は、本当に興奮が抑えきれませんでした。
音源化されるなんて夢みたい……!そう思って収録曲発表の日からリリース日までを楽しみに待っていました。

本当はフラゲする予定だったのですが、私用と重なり、28日に受け取ったのはなんとも悲しい不在通知表だけ……。私本当にSnow Manに関してフラゲ運がなくて、Grandeurもハロハロもフラゲしていないんです。
私の近年の目標はSnow ManのCDのフラゲです!笑

とても話がそれてしまったのですが、何が言いたいかと言いますと、CDを聞くことができたのは発売日だよ、ということです。
ネタバレも踏まず、何とか情報0でCDを聞くまでにありつきました。

満を持してCD開封。私はブックレットを見るのが好きで、いつものようにブックレットを見ました。そしてBoogie Woogie Babyのページになり、歌詞を見たとき。信じられないものを目にしました。

え、歌詞増えてる!?

そうです。歌詞が増えていたんです。
私はライブに行ったことがないので、もしかしたらライブなどでは披露されていたのかもしれません。わからないです、正直。今も混乱中です。
私がもともとヲタクをしている界隈では、曲を披露してから歌詞が追加されるなんていう経験がなかったので、本当に驚いていますし、ある一種の感動を感じています。

また最初のように歌詞で感じたことを纏めます。

≪意訳≫
So everybody, Let’s Boogie Woogie Baby
僕らと行こう C’mon, Let’s go(ほら、行こう)
すぐに Do it, Do it(やろう、やるんだ)
ほら 振り返らない Just bring it on, Hey(かかってこいよ、さあ)
口実もいらないよ Ah C’mon(来いよ)
ただ望むように We can make it out(俺らなら乗り越えられるよ)
So Boogie Woogie Baby
何度でも行こう C’mon
Let’s get the Boogie on

最高。この一言に尽きます。
『今すぐ行こう』『このまま行こう』からの『僕らと行こう』『何度でも行こう』が最高に好きです、、、

口実とは
言い逃れの言葉や材料、言い訳。
と調べたら出てきました。
普通に聞いたら、何か違和感を感じませんか?
歌詞が『口実"も"いらないよ』となっているのです。
普通なら『口実"は"いらないよ』と書くと思います。
私は、普通はそうじゃないのかな?と疑問を持ったので、このフレーズが引っ掛かりました。
でもこのフレーズがこのサビで、とても重要になっていると思うんです。

『も』は文法でいうところの副助詞で、同類・強調・並立の意味があります。ここは同類と捉えるかな、、、とバカなりに思考を巡らせました。
(国語が得意な方がいたら教えてください!)
ということは、口実のほかにいらないものがある、ということです。

この曲を通して聞いてみて、この曲の主観者は何かと戦っていて、それに対してかかって来いよと言いながら乗り越えようとしている感じが、ひしひしと伝わってきました。
私がもし誰かと戦ったとして、言い逃れの言葉の他に、何がいらないだろうと考えてみました。私の場合は『負け』です。

私の都合でこの部分を解釈するなら『口実も負けも、戦いに勝って絶対に乗り越えてやるからいらないよ』といったところかなと思います。
ヲタクお得意の深読み、というやつですが、私はこうやって考えていて楽しいので、私的にはオールオッケーです。笑


やっぱ好きだな、Boogie Woogie Baby


たくさん語ってきてしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
こんな考え方をするヲタクもいるんだなあ……やばいなあ(引)……くらいに思っていてもらえれば私は満足です!
こんな稚拙な文章をここまで読んでくださった方がいるだけで嬉しすぎることです。

私はずっと音楽が好きで好きです。
最高に大好きな曲との出会いは、予期しないところにあります。
私がSnow Manに出会ったタイミングは、このnoteの一番最初にも、過去の投稿にも書いてありますが、2020年11月、テスト3日前の夕方です。
テスト勉強の集中が切れてYouTubeを開いたとき。
おすすめの一番上にD.D.のMVが出てきました。それが出会いです。
あのタイミングを逃していたら、こうしてSnow Manについてnoteを書くこともなかったですし、Boogie Woogie Babyという最高の音楽に出会うこともありませんでした。

大好きと言える曲が見つかったこと。
その曲を好きだと言い続けられること。
全てが幸せです。

この先も、大好きと言える曲を見つけられたらいいな、と思います。

皆様にもそのような機会がありますように。


P.S.
冒頭で『怖いものは無いよ』の歌詞を聞いて、何でもやれる気がしたと書きました。その心意気で3日後のテストを受けました。惨敗でした。
勉強は気合でどうにかできるものではありませんでした。
皆様、お気を付けください。


この投稿内で引用させていただきました『Boogie Woogie Baby』の歌詞は、『Snow Mania S1』のブックレットより引用させていただきました。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?