見出し画像

新人女性声優追ってたらこうなった。 【ウマ娘4th東京2日目】



タイトルの通りです。


久しぶりに長編になりそうな予感がしてます。
エントリーシートは起きてから頑張ります。はい。


いいから早く就活しろ。



はじめに

昨日に引き続き今日も書いています。

昨日もいた同じメンツの同級生(2人)がウマ娘のライブ行くってなってたから、冷やかし程度に遊びに行こうかなと。ついでに昔のオタクの方に挨拶いくかみたいな気持ちで武蔵野の森までロードバイクを走らせてました。


ウマ娘自体はリリースからちゃんとやってるし、アニメも履修済み。



しかし、今日(Day2)はあの立花日菜さんが出るというのにチケット持ってないのは何故なのかと。


前にこんな感情が湧いたことがありました。



正直今もなお、これってモノは分かってないけど曲3割、キャラ2割、女性声優5割くらいの気持ちでウマ娘のコンテンツに入り込んでます。



結局の所今回に関しては、正直10k払ってまで行く現場のクオリティーではないってのが行く前の本音です。
だからチケット取らずに当日を迎えました。

まあセトリも常に自分の中の100点、200点が飛んでくるかは分からないからね。結局はそこ。



それにしても同級生だったり知り合いの人が中入るのに自分だけ入れないのは何かと気に食わないなと。



そうだ。




ピンチケするか。





財布の中には、

画像1


野口英世が寂しそうに1人だけ財布に入ってる状態。


競馬で前日負けて貯金ない上、給料日まであと5日とあまりにも厳しい状況。




ウマ娘なんてあの日本の大人気コンテンツが野口英世1人の力で突破できるわけ………







画像2

できました。









画像3

見えた!……これが1kの景色……!!!






うるせぇよ。




マジでなぜ?とは思うが事実。
競馬好きなオタクくんがチケ捌けなくてどうしようもないから面白いツイートしてた俺に引っかかったとのこと。
話してたらその日中山競馬場から直行してきた上に、歳の近い水瀬いのりのオタクくんでニコニコしちゃった🕺

頭が上がらないので今度チケ支援でもしようかなと思います。



座席は3階の通路席。
着席だったらここじゃないとやってられん。



友達の横、匂いのキツいキモデブが座ってたらしくて合掌🙏



そんなこんなで開演。


ライブ本編

画像4

ライブテーマ曲全く聞いてなくておしまい。
曲中でライブの意気込み言うやつ唐突なキタサトで頭抱えてた。

winning the soul はさすがにアーコレ。
テイオーソロなのがこないだアニマで聴いた時との差別化できてる上に途中から会長出てきてあーそれそれそれ。カメラワークまでGoodでした。

3曲目はまあ序盤にやってもらわんと。
初登場含み、久しぶりのメンツもまとめられてて🙆‍♂️


画像5

新曲込みのブロック。

火の演出こんなにいるんか?ってくらいめちゃくちゃにやってたけどまあ曲に合わせて凄い見応えはあったかな


ダート曲オリメンいなかったけどいつかオリメンも聞いてみたさあるわね。

Never Looking Backは落ちサビの立花日菜がありえん良くて。
歌のパート美味しい所もらっててニッコリした。


画像6

あーーそう来ますかーーーって感じ。


個人的に聞きたいSEVENは前回やってるしその他諸々聞きたい奴に限ってメンバーいないし、フクキタルDay1でやられててありえん敗北してるのでこの辺のチョイスのブレはしゃーなし。

ダスカの声優はほんまに女性声優か?って話挙げたら、同級生にそれ以上は何も言うな…と咎められたので何も無かったことにしておきます。


画像7

本能スピード→アニメ曲2曲


本能スピード、素直にテンポ感良いので定期的に聞いてた曲。ライブで聞くとまた違う感情が沸いてくるわね。

グロウアップ・シャイン、トロッコで来たけど珍しくトロッコ近いみたいな感覚になってちょっと昔を思い出した。
アニメ曲やらないライブとかあるしやってくれて感謝。


画像8

やばいイントロ流れてきて。
あの偉大なる山口朗彦作曲のこの曲。
(シャニ、ゆいかおり、ミルキィ、StylipS…)


ゲーム始まってからこの曲だけ異彩を放つくらいには自分の中でダントツで好き過ぎて刺さり散らしてたからライブで聞けたのがありがてぇ。

着席じゃなければ飛びポで飛びたかったわね。


1番聴きたい曲聴けて満足しきってたら不穏なロングイントロ流れてきて

画像9

…。




画像10

久しぶりに涙溢れました。


何がいいってアニメ映像がバックに流れてるところ。



前ゆーさくさんがライブ中の後ろでアニメ映像流れてる良さを力説してて感銘を受けたからそれ以来この手の演出に弱くなった。


歌い出しでキャラの名前出てくるの完璧だし、なにしろOVA出てから2週間も経たないうちに組み込んでくるの相当偉い👏👏👏

なにより。




立花日菜……成長したなぁ……

と。(キモすぎ)

この辺、触れると長いので最後にでも。


とにかくこの1曲を今日聞けることに意味があるので本当に聞けて良かったし迷うことなく今日の1番です。


画像11

ユメヲカケル!前田も最後のMCで言及してたけど、キタサトの2人エモエモのエモ超えすぎてて…

普段ならウォッカとダスカのパートのここ

画像12

立花日菜が急に走り出すからどうしたって思ったら

🤜💥🤛

キタサトでこれ。
考えられすぎててひっくり返った。


画像13

逃げ切っちゃいますか〜〜〜🐎🐎🐎


知り合いのオタクの人がありえん聞きたそうにしてたから一緒にちゃんと予習しといて良かった。
聞けるチャンス少なそうだからめちゃくちゃ楽しめて嬉しいわ。

ぴょいっと帰るよ〜からのオリメンぴょいっと素晴らしすぎて声出た。
この手の曲繋ぎ、どこのライブ行ってもいいわね。

スズカの新章はちゃんと読んでないので敗北です。


画像14

天才か???


そもそもこれやるとは思わんやろ誰も。

テイオーとネイチャの組み合わせなのありえん解釈一致だし、まあ大西沙織いないのはしゃーなしにしても後からキタサト出てくる演出含めて◎

やらないよりやった方がいいに決まってる。


Find My Only Wayについて、矢野妃菜喜おらんやんなんでや、って思った5秒後にそういえばマックイーンの代役なのでは???って高速演算して気づいてめちゃくちゃすっきり納得した。

まあこういう組み合わせの発想も含めて今回のライブは相当良かった。


こういったメンツの組み方もあるのかなるほどなって。

画像15

アイマス化進みまくってて大好きのタカラバコはさすがに困惑。
パッと見じゃあもう分からん、どうにかしろJUNGO

高額音源とうまぴょいで〆



おわりに

ライブの感想にぶち込むと長くなるしと思ったんで。まあせっかくだし女性声優語りでもしようかなと。


まあC社×バンナムだし実質アイマスとか言われるのは無理ないけどそん中からちょくちょく選ばれてくる新人女性声優がいる訳で。

まあそこのCV.の予想も含めてちょっと今後楽しみではある。
新キャラのCV.も早く気になるところ。まあ有名所来たら嬉しいけどどうせこれ。

画像16




今日のライブの感想単刀直入に言えば、

立花日菜メインのウマ娘のライブ

(ちょこっと矢野妃菜喜)


くらいに自分では思ってるんですけどどうですかね。


なんか立花日菜 24曲中10曲も出てるし🙄
フル稼働で逆に心配。

なんでこんなことになるライブなのにチケット握る努力をしなかったのか自分でも分からん


初めてデカい舞台に立った2019年9月。まーじであの頃の場馴れしてない感凄いし、円盤見ても餃子の裏側くらいにガッチガチだったの凄い印象的なのに今では最後の挨拶任されるくらいになるなんてな。

CUE!とかで場数踏んでるのもあるからかステージ上では緊張なんてわからんし、今日なんか和氣あず未よりも全然喋る回数多くてめちゃくちゃかけ登ってるなぁと。それ知ってるが故にめちゃくちゃ感動した。長江里加に頼りまくってたあの頃はどこへ……
本当に初期から知ってる分古参の顔つきになってしまう。まあ頑張ってると素直に嬉しいし今後もかけ登っていってほしいところ。



こういう女性声優の変化というか成長的なのを見てるの楽しいとは思うけど、そのまま行くとキモオタクソデブ眼鏡老害おじさんと同列になってしまうので線引きは引いておく。


走れウマ娘の間奏で最後の挨拶的なのやってたけど、立花日菜と前田佳織里の絡み良すぎて良すぎて良すぎて。


コロナで声出し禁止じゃなかったらこれになってた。


前田ァ!


あとマチカネタンホイザ役の遠野ひかるさん注目したい。キャラはこいつが好きです。
響だから知ってたけど、響の秘密兵器感ある。


間奏使うシステムまあいいやんとはなる。ぐだらないってのもあって。


今度ソロ曲メインのライブがこのコンテンツあってもええのになとは思う。
まあこないだアイマスでそれ丁度やったしJUNGOの頭にはあるだろうから期待。


顔面良い女性声優をコンテンツにどんどんぶち込んでくれ〜〜〜


今度のウマ娘のライブ、西武で11月ならまあ外のトトロの森でも中でもどっちでも行けるんでそこはまたおいおい。

曲は聴き込んで練度高めればなんとかなりそうなのでまた機会があればぜひ。


Ambitious World掴めて最高の一日でした。


ではまた4月。




帰り寒すぎてマックイーンのパーカー借りてしまった。感謝。



まりんかやはり顔がいい。