見出し画像

三森すずこ ライブ&みもパ!感想

なんで今週も書いてるのか僕にも分かりません。
先週で正直満足してました。
でもなんか知らんけど無意識にnote開いてたのでもう書きます。



先週

画像1


今週

画像2

(1階3列目)





移動中にレギュ確認

画像3

ん?



ん???





画像4

最前引いちゃった。



さすがにライブの最前なんて経験ないからマジで震えた。機材で前方席潰すタイプとはまさか思ってもみなかったし。
三森すずこの実績を全て達成した感じすらある。


・サイン入りポスター
・ミルキィホームズ時代のツーショット会
・ライブ最前


これもう今日引退でもいいよ。



最近まともにペンライトを持っていこうとも思わなかった人間が今日だけは真剣になりました。

画像5

真剣すぎて顔つきが変わっちゃった。



ライブ本編

Twitterのセトリの画像お借りしてざっくり。

画像6

全体的にアルバムも散らしつつが三森すずこのセトリの組み方の良いところなので、新曲挟みつつ前半は納得のセトリ。

個人的にイエー☆オーッ!!の久しぶりの復活は震えた。



やっぱり最前だと前のオタクの動き気にしないで良いのが本当に幸せすぎて。
逆にダンサーや演出が気になり始めてそっちにも目がいってた。
ダンサーかわいい。


???『最前の気持ちになるですよ』

画像7


最前って素晴らしいな……


画像8

1番歌い終えて舞台にはけ、ダンサーが踊り出した後、チャイナ服に着替えた女性がパンダに乗って出てきました(?)


画像9

なあ、これが今年35歳なんだぜ……?




さすがに俺もあまりの衝撃で頭バグった。



(四捨五入すると40歳……)

画像19

時の流れを感じました。



画像10

Heart Collection、MVめちゃくちゃ好きなのに聴けてなくて、初めてこのタイミングで拾えちゃった。
Light for Knightのイントロは何度聴いても昇天しちゃうね。
なんか一番前だと飛ぶの躊躇っちゃうわ。



曲終わって急に楽器が3つ出てきた。



ん??




画像12

黒須克彦ーーーーーーーーーー!!!!
お前だーーーーーーーーーーー!!!!




興奮。
絶対来ないと思ってたバンドメンバーが揃い、アコースティックライブが始まった。

画像11

アコースティックver. ライブ音源でもいいので、音源化よろしくお願いいたします。
エモい。エモすぎる。



そして問題は衣装。
(終演後衣装の写真上がってこない、上がったら付け足します。)




ウエディングドレスやん。



画像13

(写真はイメージ。これは本人。)

まあでも本当にこんな感じ


ウェディングドレスで歌唱か。

うん。



三森すずこの結婚式来ちゃった________________________



画像14

すずこ……
色んな感情で俺は涙が止まらんよ……





結婚式で参列者がペンラ振るなんて常識外れなのでペンラ置いてずっと聴き入ってました。




画像15

通常通りすぎて言うことなし!w

ゆうがたは作詞家の件もあるからセトリに入ってても全然納得。
スマイリウムの振りを思い出したことで完全に初期のオタクの気持ちを思い出しました。


そんな訳で約2時間のライブは終了。



みもパ!  開演前

みもパ!

それは、かつてはライブ円盤をはじめとした、対象商品購入者抽選のみで行われていたイベント。


はじめにトークパート、その後にライブパート。
主にキャラソン、自分の曲などを歌うイベント。


ちなみに1回だけ行ったことありました。
(3年前の2月とか)
その時行ったやつのセトリが

画像16

μ's終わって2年越しのSnow halation。
衝撃すぎて今でもたまに思い出す。
(ちなみに1部はノーブラやっててさらにビビった)


当然のように今回もμ's楽曲最重要警戒でみもパ!に臨みました。


今回はいつものみもパ!と全然違い、

・金を取るイベント
・ゲストが4人
・ライブの後にやる

っていうイレギュラーがあるから時間も曲数も正直オタクの誰もが予想がつかない展開。

持ち歌やるのか、カラオケ多めなのか、トーク多めなのか全く分からないまま、ただμ's警戒で気づいたら一般でチケ握ってた。


みもパ! 本編

開演前に知り合いの人と会って話してたけどあまりにも履修の範囲が広すぎるのがこのイベントの難点。
しかも今回はゲスト呼ぶことでさらにその組み合わせが増えてとんでもないことになってた。

μ's、ミルキィ、グリッドマン、ゆるゆり、プリキュア、スタァライト、オッドタクシー、harmoe、三森すずこ作詞楽曲、その他三森すずこ名義のキャラソン各種……


そんな全く予想つかないままイベントスタート。

ちな座席は当然のように3階。



画像17

まず、初っ端から訳分からんことになった。

先月、本人の曲聴いてるのに。マジか。
真礼推しのオタクに謝罪が止まらない。
1番だけとはいえまさかの展開だった。

harmoeやるだろうなって思ってたのに、曲聴く気がなかったので僕の負けです。
女性2人組ユニットは歴代、音楽活動において消え去っていくばかりなのでので頑張って欲しいと思います。

Star Divine、アニクラで聴きすぎたせいでホンモノが新鮮味を感じたので逆にめちゃくちゃ高まれました。
Star Diamondだったら200点だった。

ゆるゆり楽曲はガチでレアらしい。
知り合いの人がめちゃくちゃ絶賛してて納得した。


harmoeも大坪プロも終わっていよいよ飯田里穂。
個人的な予想&願望として、

◎SUNNY DAY SONG
〇それは僕たちの奇跡
△微熱からMistery
☆ぼららら

辺りで予想。lily white楽曲来たら問答無用で叫び倒すくらいのお気持ち。



飯田『やっぱり夏だからね〜』

三森『やっぱり夏といえばジャンプしちゃうあれだよね〜』




あ。なるほど。


画像18




画像20

心の中で深く謝罪しました。

こんなにも夏色が流れた瞬間ダッシュで来るくらいなのにどうしてこんな時に……


個人的には完全に予想外。ここでやるとは思ってなかった。
まあでも考えてみれば夏か。

微熱予想だったから大きな奇襲を受けました。


あとは最後にオッドタクシーのオープニング歌って終わり。

案外ショート含めても6曲だけだった。

正直ゲスト呼ぶなら8曲くらいやってくれても良かったけどμ's楽曲が全てを解決しました。

次のみもパ!に期待です。


おわりに

人生で初めて行った声優アーティスト(ソロ)のライブが三森すずこ サマステ 2017 テレ朝夏祭り から始まり、三森すずこ 4thLIVE tropical paradise 2日目に繋がって、考えてみるとそこで会った人と今日も時間を潰して色々ライブ感想喋ったりできる幸せを噛み締めてる。
住む場所すら変わってたり時間の経つ早さってのも感じるのはやっぱり人生で初めて行った女性声優ソロアーティストのライブだからこそ感じる感情なのかなって。

今回移動中に気づいたってのもあるけどUOとか全く買わずに本当にペンラだけ純粋に振ってる完全に初期のオタクの頃の気持ちになってみた。
多動して得られる満足感と多幸感に近い満足感、たった2週間でまた違うライブの楽しみ方を再認識させられる今回のライブだったなと。


それにしても天津向2週連続、しかも今週はシクレで登場とかマジで訳分からん。

あとは今回もまた、セトリに『ミライスタート』が無かったことにより、ぼくの未来はスタートできませんでした。1番好きな楽曲なので次回に期待です。

本音を言うと今回のライブが最後なんじゃないかって割と思ってた。
毎度の事ながらライブ最後の新しいアーティストのお知らせ的なのももう無くなってるし、バースデーイベントも消滅したし。
あとはまあ、1年半やらないなんてまあコロナしゃーなしにしても今までなかったし。
まああとやれて3回(3年)くらいなのかなって勝手に思ってるけどどうなんだろ。(年齢的、家庭的、仕事的とかの面) 水樹奈々化したら話は別だけど。

正直、前回から1年半ぶりかつ新曲が1曲だけってのもかなり疑問だったけどアコースティックver.の可能性感じたしファンはいるから年1くらいのペースでこれからもやって欲しいね。

初心・原点を思い出すいいライブでした。


蛇足が長くなってきたのでそろそろ終わります。
しばらくイベントないし書くこともないでしょう。

でもアニサマに、ゆいかおり、StylipS案件が来たら間違いなく書きます。

CUE!のライブがあるので準備しないとね。


早速最前で映ってて笑った。円盤買う。

三森すずこのチャイナは至高。