見出し画像

第12回 ハチナイ全国大会

第12回ハチナイ全国大会が、7月24日から30日に行われました。今回は、大会を終えての感想や、個人成績について書いています(長いです💦)

今回はこのオーダーでした

(1)大会を終えての感想

第12回大会を終えての正直な感想は、

  • 投手が足りない!

  • 奈良ちゃん!😢

  • 全体的に他のチームも強くなってる!

  • 再抽選をたくさんした!

という事です。
第11回大会の時よりも、一筋縄ではいかない試合展開も多かったです。

①投手が足りない!

僕のチームの投手URは高坂だけなので、高坂への負担がかなり掛かってしまった所が反省点として挙げられます。中継ぎや抑えに起用できるUR投手がほしいですね🤔

②奈良ちゃん!😢


インパクト強すぎ!

3回の攻防が始まるとともに、この表情を何度も見せつけられましたね。若干トラウマになりかけました😢
ストーリーに話を移すと、中学時代にチームメイトであったリンちゃんが語るシーンもありましたね。今後の進展が気になります。

③全体的に他のチームも強くなってる!

かなり苦戦した印象でした。新規URだけでなく、蒼天スキルやフォトの存在も大きそうですね。

④再抽選をたくさんした!

僕のチームはEX2で全国大会に挑んだので、対戦しても勝ち目がないと判断した格上のチームが出た際には再抽選をたくさん行いました。全部で100回以上しましたね😅
部費には困りませんでしたが、部費の使い道が主に再抽選だけというのも疑問ですね🤔アイテム変換などに充てたいとも思います。

(2)今大会の個人成績

【打撃部門】

最多安打は月島
参考までに、前回大会の記録

首位打者、最多安打 月島
最多本塁打、最多打点 有原
最多四球(一応) 中野

小鳥遊は安打、本塁打で2位にランクイン。キャリアハイの成績で、打点を稼いでくれたのが大きかったです。
水原も100打点に到達し、堂々の新人王です✨
全体的に見て、どの選手も成績が向上していたので安心しました🙂

【投手部門】

高坂が孤軍奮闘でした

エースの高坂は、738回と2/3を投げ防御率2.30。我妻も主に先発で登板し、2.97とそこそこ。
一方、直江、倉敷、東雲(中継ぎ陣)は、SSRという事もあってか、かなり打ち込まれました😢
全体的な雰囲気が投低打高なんですかね🤔
※河北、本庄、樫野ですが、代打を出したままOCが不足してしまい、投手交代できずに登板したものです💦

まとめ(的な)

チーム評価がEXになってからの初めての全国大会でしたが、全体の戦力の底上げ(インフレ)が凄く、苦戦した印象の方が強かった大会でした😅
ですが、格上のチームに勝利できたり、劇的な結末で勝利したりなど、普段のハチナイの試合では体験することのできない試合をできたので、その面は楽しかったです。
次の機会では、勝ち星の取りこぼしがないように、チーム力を上げて名門入り目指して頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?