ブラックジョーク

私が6歳にも満たない頃、祖母は老衰で亡くなった。亡くなる数年前からアルツハイマーを患っていたらしい。両親は暴れる祖母を私に見せないようにしてくれていたため、そんなことずっと知らなかった。

思い出してみれば私は祖母と話したことがない。ただ1度、ベッドに横たわる祖母に花束を渡した際にお礼を言われた。あれが最初で最後のやり取りだったかもしれない。

今でも老人ホームの薬品のような老人特有のような匂いは鼻にこびりついて離れない。そしてお見舞いの帰り道で「臭かった」と文句を垂れたことも覚えている。

母はどんな気持ちだったのだろうか。母があの時点で祖母から忘れられていたかは知る由もないが、あまりいい気分でない時に私の生意気な発言は知らぬ間に母を傷つけていたかもしれないと思うと胸が痛む



アルツハイマーは遺伝型だ。
祖母が持っていたということは、母もその遺伝を50%の確率で持っている

だからこそ、母。物忘れがあった時に
「ヤバ⁉️私アルツハイマー⁉️」
とか言うのまじでやめて欲しい。シャレにならん

ちなみに母と同い年の友人も
「ヤダー私アルツハイマーかしらね〜」
とか言う。勘弁して……

もう〜〜みんなには元気に生きて欲しいよ〜〜ッ


反応に困るので言葉が詰まる




「バカになっちゃう」
「世界滅亡しちゃう」

とか、抽象的だったりありえない事象の冗談であれば軽く受け流せる。しかしアルツハイマーは現実的で可能性も0じゃないし具体性がありすぎるから重い、重いよ私には

母の友人に対して、最初は「大丈夫ですよ」とか「よくありますよ」と言って笑って済ましていたのだが彼女はこのジョークを気に入ってるのかやけに使いたがる。最近ではもう反応しなくなった。これが正しいかどうかは知らないが、変なこと言って傷つけるのだけは避けたい

ブラックジョークってそもそも言う相手選ばないか?距離感が近い友人や信頼出来る仲であれば笑いあえたりカウンターを食らわすことも出来るのだが、自分の母親ほど年齢の離れた相手にそんな事言うの多分一生無理な気がする


とりあえずみんな健康に生きてください



今日の

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?