指が臭ェ臭ェ

指笛に憧れています

初めてそれを見たのは屋台に並ぶ小さな見世物小屋に行った時。客の誰かが吹いていたな


観客達が拍手を送る中指笛の音は一際目立っていて、会場の盛り上げに貢献していた

これは私が小学校に入っていたかどうかぐらいの幼い記憶であるにも関わらず、どんな人が指笛を吹いていたか今でもハッキリと覚えている。どんな劇項目を見ていたか忘れてしまったのにそれだけは、衝撃だった

指からできるその綺麗な音と、楽器も使わずにこんな大きな音が出せてしまうという事に


それから数年

吹けね〜〜〜〜〜〜〜〜‼️‼️‼️


ずっと憧れて練習はしているものの一向に吹けない。音が出るには出るのだがカッスカスだし出る確率も低い。


「ピュッ……フーーッ、フーッ…ピュオ〜⁉️フーーッピュオ……」


みたいな感じ


指笛というのは指をこう(👌)して、そこそこ深くくわえて吹くんです

ただ、やろうと指をくわえると出したあと唾だらけになってくっせ〜〜〜〜〜んですわ‼️
指くわえる用事が終わったら速やかに手を洗うことをおすすめするよ




そもそも私は口笛さえも吹けないので口から笛音がなる感覚が掴めていない。


たまに口笛で歌う人いるじゃん?あれま〜〜〜じで羨ましいよ……


指笛吹きたいのは完全に「みんなが拍手してる中でこれやったらかっこよくね?」という幼い時に見たあの光景からの執拗な憧れだ。

中学の卒業時にめっちゃやりたくて練習してたのにカスみたいな音しか出なくて諦めたのはいい思い出


私には向いてないんだと諦めているが、今でもたまに挑戦しては指を臭くしている。

ライブ、スポーツ観戦の時など観客が盛り上がるようなところでは必ずと言っていいほどこの音を聴く。ぼきも吹きたい🥲


「誰でも出来る」「初心者向け」的な解説動画何個見ても出来ないし、コメ欄で「出来るようになりました!!」みたいなの見かけるとこれもしかして才能が関わってたりするのでは?とか思う


指笛、口笛ができる人は素晴らしい才能なのでもっと誇っていい



私ももう少し練習しよ👌



今日の

これの2:05〜、多分指笛か手笛か何かしらの道具使ってるけどこのパフォーマンス最高なんだよな。何回も見ちゃう

多分指笛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?