見出し画像

春の大雨のあと。

昨日は、予報では
晴れの天気だったけれど、
午後から、突然、大雨が降ってきて。

家に居たから、まあ、
突然の大雨も大丈夫だったけれども。
この時期、大雨のあと、と言えば、
自宅のお庭の草取りだぁー!
って考えながら、雨がやみ、
近所のスーパーへお買いものに行きつつ、
帰宅してからの夕方ごろから、
草取りをしていたんだった。

このね、
夕方ごろ、ってゆう時間帯は、
草取りをするうえで、じぶんのなかで
けっこう大事だと思っていて。
まずはさ、お昼ごろならば、
晴れていれば、太陽の陽射しによって
熱中症になるやもしれない、
ってゆうのとね、もうひとつは、夕方には、
この春の時期ごろから登場してくる蜂が
休み始めるから、
安心して、草取りできる。

そんな、
大雨のやんだ夕方ごろ、
草取りを開始しまして。

冬が過ぎて、春になり、
芽吹いてきた草たちによって、
小ジャングルみたいになっていたのが、
昨日の草取りで、だいぶ、やわらいだ。

でも、大雨によって、
土がやわらかくなり、
草が抜けやすい反面、
植物の茎も、雨でやらかくなっていて。
根っこまでひっこぬけなくって、
茎のあたりで切れたりして。
なので、また、夏ごろになれば
小ジャングルよりも、さらに、
レベルが上がってしまうんだろうなあ。

毎年、植物の繁殖能力には、
驚かされる、と申しますか。
小ジャングルのような草の中へと
分け入ってゆくって、ちょっと、
かなり、こわい、というか。

でも、すこしずつ、
草取りしてゆくことで、すこしずつ、
草の雰囲気に慣れてくる、
みたいなところもありつつ。
草取りって、めんどいけど、
無心になりながら、いつのまにやら
気づいたら景色が変わっている、
という感じは、好きだなあ。

まだすこし残っている分の草取りはさ、
きょう、また、できたら、
やりたいっす。

無理せずに〜。

令和4年4月17日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?