見出し画像

ぼくの今の仕事。

おうちで過ごす、とは言えども、
毎日ご飯は食べなきゃ、なので、
食材を買うためスーパーへ行く。

そういう、出かけるときにはね、
マスクや咳エチケットや、また、
手元を顔に持ってゆかない、や、
帰宅したら、手や顔を洗う、うがいする。
というのは気をつけているけれども。

ぼくとしては、そう気をつけるとしても、
スーパーでは、
レジをなされる方々などなど、
そこで働くひとがいて。

その感謝を、想いながら。。。

もっと思えば、
野菜やお魚やお肉やその他必需品を生産される方々。
スーパー等の商品を運ぶドライバーの方々。
郵便、宅配の方々。
ごみ収集の方々。また、
ガスや、水道や、電気や、電話や、ネットが使える、
テレビや新聞を見られる、ということは、
そこで従事される方々もおられて。

ニュースで見聞きしている、
逼迫する医療の現場で働く方々のことは、
ぼくは、でも、実際に起きていることを
想像さえできないけれども…。

パートがしばらくお休みになって、
これまでなかなかできてなかった家のこと、
やりたいと思っているけど。部屋の整理、とか。
でも、なるべく、
無理はしないようにするー。

なるべく無理せず休みつつ、
家でできることはしながら、
外での出来事を増やさない。

というのが、
今の仕事、だとも言えるやもしれないな。

いや、そもそもがさ、
「仕事」ってなんだろう???
って思うけれども。ぼくは、よくわかんない。
ドラッカーが書いていた
「顧客の創造」や「市場の創造」ということばもね、
じつのところ、ぼくはあんまりわかってない。

わかっていないこと、
わからないこと、
たくさんある、と実感する。

令和2年4月17日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?