見出し画像

ビー、オールライト。

なんだか無性に、
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの
『No Woman, No Cry』を聴きたくなって、
昨日、Spotifyで聴いていた。

ぼくは、でも、
ボブ・マーリーのこと、そして、
レゲエのこと、ジャマイカのことについて、
知識として何も存じないけれど、でも、
『No Woman, No Cry』を聴くと、
なんだか、気持ちが落ちついてくる。

そして今、さっき、YouTubeでね、
ライブの動画も観たですが、
かっこいい〜。

音楽とは、
知識があれば、分かることも
たくさんあると思うけれども。
でも、国も、言語も、文化も、時代も、
いろいろなことがちがったとしても、
その歌声を聴けば、
ぼくを、励ましてくれている、
かのように感じることもあって。
それは、なんだか、
不思議と言えば、不思議だなあ。

とは言いつつ、このことはさ、
知識は何も持ってなくていい、
というわけではないとも思っている。

知らないことは、
世界中に、たくさんあって。
その「知らないこと」というのは、
勉強すれば分かる、つまり、
聞けば分かる、見れば分かる、
教えてもらえれば分かる、
みたいなことばかりではないと思うけれど。
ほんとうのところは、
ぼくには分からない、
という前提であるともしても、
じぶんなりにでも、
知ろうとしてたい。というのも考えながら、、

でも、そうも考えつつ、
ぼくは今はただ、
『No Woman, No Cry』を聴いてたい。

エブリシング イズ ガナ ビー オールライト。。。

令和4年2月28日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?