見出し画像

金鐘はおやすみ。

金鐘は、、え?
金鐘って、何?!
金鐘。こんしゅ。こんなことばある???
ちょっと、なんだか、神々しい字面ね。
ほんとうはさ、今週は、と打ちたかったけど、
う、が、足りんかったー。
今週は、パート先の学習塾の
通常授業がおやすみで、
それにともない、ぼくも、おやすみだ。

このおやすみのあいだ、
家のことや、じぶんのことで
やらないといけないことはいろいろあるですが。
ちょっと、ゆっくりしたくって、
今日は朝からゆったりしていた。

ゆっくり、ゆったり、うとうと、
ベッドの上でぼーっとしてると、
部屋にときおり入ってくる風が、
ここちよい。

そんな感じでね、ゆっくりしていれば、
いつのまにやらこんな時間で、
それに気づき、今は、こうして、
ブログ書いている〜。

ブログ書き終えたら、
ちょっと作業をしつつ、そして、
スーパーへとお買い物行きたい。

アイス、買ってきたい。

アイスたべながら、
ゆったりしながら、
金鐘の鳴り響く音を聴きたい。
いやぁ、そもそも、
金鐘ってことば、あるのぉー?????
って、もういちど思いながら、
アプリの「日本国語大辞典」で見てみると、
金鐘は「こんしゅ」ではなくって、
「きんしょう」と読むらしい。

へえー。そうなんだ。
ならば、なぜ、どうして、
「こんしゅ」で変換されたんでしょう。

ま、いっか。
そんな、火曜日の夏の午後の夢。

令和3年7月20日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?