見出し画像

螺旋階段の階層から。

ぼくのブログでは、主に、ぼくの
興味のあることや考えたことを書いている。
とは言っても、ぼくの思う
興味のあることや考えることってゆうのも、
そんなにひろい範囲のことでもないから、
同じような内容を、何度も、何度も、何度も、
ブログに書くことも、多々、ある。

同じ内容を何度も書く、ってえのもさ、
以前に書いたと思いながら書く場合もあれば、
以前に書いたとも思わずに書く場合もあるけど、
それは以前書いたことを忘れてたり、的な、という、
どちらにせよ、じぶんとしては、
それでもよいと思っているのよね。

同じような内容でも、書く日によっては、
書き方とか、思い方とか、感じ方とか、
その近々で考えていることとか、
体調とかもちがうわけだし、だから、
文章をまったくおんなじには書けないし。

たとえば、数か月後とか数年後とかに
もういちど書いたとしても、そのときには、
螺旋階段を昇るようにして、
その同じ内容が、べつの階層として、
また、めぐってきた、とすれば、
ちょっとちがう角度からながめながら、
そのことを書けるかもしれない。というか。
いや、べつに、
高いから、よい、とか、
低いから、わるい、とか、ぎゃくに言えば、
深いから、よい、とか、
浅いから、わるい、とかも無いと思うけど。
もう一度、さらに、何度も、何度でも、
おんなじようなことを書くことで、
じぶん自身で、より、そのことがわかる、
みたいなこともあるやもしれないか。

そういうのがさ、さらには、
螺旋階段的につながりながら、
それが、じぶん自身のDNAに、つまりは、
でしおりぼしさくさん?
でりおぼしきかくさん?!
できおしりぼたくさん??!
えーと、なんだかわからないけれども、
そういうふうになってゆくんだ、と思えたい〜。

DNAって、なんだっけ?????

令和3年8月30日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?