見出し画像

困難なブログ。(「惰性」と「水溶液」編)

ブログを、日々、
書いているじぶんとしては、
ブログに何を書くか? ってゆうのは、
日々の悩み事であり、日々の問題事だ。

たとえば、ウケたい、とか、
たくさんの人に読まれたい、とか、そういうのは、
前回noteでもすこし書いたのですが、思えていないので、
じぶんなりに、じぶんのままに、
そのとき考えていることを書こうとしてるけれど。
とは言いつつも、そのときじぶんが考えていることを
書くことだってもやっぱりむつかしい。

それが、日々、続くともすれば、
今日書いたとしても、明日があるし、
明日書いたとしても、明後日もあるし。
そんなに、毎日、特別に考えることもないし。
自転車操業、というか、
惰性、というか、
そういうふうにしてブログ書いていると言っても、
過言でないんやもしれない。

ぎゃくに、惰性のままでも、
足を止めてしまうよりかは、
なにかを、書くことに、
意味がある、と思えたいの。

明日、ブログに何を書くか? を考えるときにはね、
今日のブログを書き終えてから、
明日のブログのことを思いつくことがほとんどだ。
つまりはさ、明後日のブログについては、
明日のブログを書き終えてから、考える。というか。
今日書いたことが、
明日の内容へ触発される。というか。

ある意味ではさ、今日のブログだけで、
精一杯でもあるけれども。たとえば、
今日のブログを書き終えてから、
理科の実験のごとく、
水溶液の中に糸をたらして、翌日までのあいだに
その糸にまとわりついた「結晶」が、
その日のブログになる。みたいな。
そういうたとえで考えてみると、
書く、うんぬん、よりもね、
じぶん自身の「水溶液」がどういう状態にあるか。
というほうが、大事なのかもしれないか。

明日のブログが、明後日のブログが、そして、
その翌日や翌々日や後日のブログが、
どう書けるかどうか?! ってえのは、
そのときになってみないとわからないけれども。
ぼくの中の「水溶液」に、どこからか、
なにかしらの溶質が沁み出してきていたら、
よいなあと願えたい〜。

令和3年11月7日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?