20190114空

初もうで。

さくじつは、豊川市の豊川稲荷へと、
初もうでに行ってまいりました。

まいとし、豊川稲荷へは初もうでにまいりますが。

三が日のあいだは、もう、もんのすごい人の数なので
そのころではなくって、
すこし日にちをずらしてゆくんですが。

ことしは、三が日の開けたころぐらいでねえ、
ちょっと風邪をひいてしまったので。
いまになって、やっとこさ、まいりました。

初もうで、とは申しあげましても、
じぶんはお参りをしたり、
あとはおみくじも引いたりはするですが。
もう、ただ、それだけで。
あとは、この豊川稲荷の境内のすぐ近くにあります
豊川海軍工廠空襲での「供養塔」と、
またそのすぐそばにございます「動物供養塔」に、
手を合わせる。という、まいとしそれだけをして、
豊川稲荷への初もうでは終わるのですが。

なんだか、ことしはさ、
例年じつはそう感じているやもしれないけれども、
帰宅してから、とくに
きもちがおだやかになっているような感じがしていて。

このごろは、考えごととか、いろいろあったりもして。
きもちが重苦しいなあ、って、
感じたりもしていたんですが。

やはり、このような、なんと申しますか、
神聖でおごそかな場所をおとずれる、というのは、
きもちにも変化があるんではなかろうか。
っていうのを、なんかはじめて感じたです。

なんだか、ぴりっとする、と申しますか。

そんなような感じを想いました。。。

平成31年1月14日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?