見出し画像

興味と冒険。

このごろのブログでは、じぶん自身の興味のままに、
漢字のことを調べてみる
「リッシンベン調査団」のシリーズにて、
【女偏の漢字】【女】【男】→
【虜】
【慮】【膚】【虎】
という字について調べたのですが。

毎月13日更新の「リッシンベン調査団」では、
毎回、漢字のことを調べながら、
けれども、1週間続けての更新って、
これまで無かったと思うけれど。
なんだか今回は、たとえば、
ひとつの漢字を見ているうちに、
となりの漢字はどうなっているんだろう、
そのとなりの漢字はどうなっているんだろう、
さらに、こっちの漢字はどうなっているんだろう、
って、興味が、横に横に
広がってゆくような感じがあって。
最終的には【虎】の漢字にたどりつく、
ってえのも、じぶんでも思いもよらなかったし。
その感じがさ、じぶんとしては、
たのしかったな。

こういうような、
興味が横に横に広がりながら、
いずこへたどりつくかもわからないままに、
歩みが、つながってゆく感じって、
なんだか「冒険」に近いような気がして。

つまりはさ、こうして、
ブログを書きながら、
擬似的に、なのか、実際的に、なのか、の、
冒険だってもできちゃうから。

そもそも、この
「リッシンベン調査団」シリーズを始めたのもね、
偶然的というか、思ってみなかったというか、
べつに、昔から、漢字が好きだった、
というわけでもないし。なんというか、
興味が、つながりながら、
って言う他ない、ってゆうか。
ブログやっていなかったら、
こんなふうにして、漢字について、
調べたり、見たり、考えたりすることも、
なかったやもしれない。

そう考えると、
不思議、というか、
おもしろい、というか。
じぶんの興味が、この先、さらに、
どうつながりながら、
どう転がってゆくか?
ってゆうのも、わからないなあ、って、
思ってみたりもできる。みたいな。

そんなふうにして、
じぶんの興味のままで、
あれたら、と思うのよねー。

令和3年11月19日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?