見出し画像

寝て、待て。

この寒さも関係してるやもしれないけど、
さいきんもまた、
疲れがあって、余裕はなくって、
けっこう、いつも、眠たい。

眠たいときはさ、
寝ちゃうー。

そんなときには、
「果報は寝て待て」
ということばが、ぼくの希望だ。

いや、とは言っても、
その「果報」というのも、
あんまりよくわかっていないけれども。
それは「果実」の「果」でもあるし、
なんだか、よいイメージ?!

すこし調べてみると、
「果報」とは、
「因果応報」の意味でもあるし、
「しあわせ」の意味もあるらしい。

そんなこんなで、もしも、
しあわせな「果報」というものがあるならば、
寝て、待ちたい。

「寝る子は育つ」
とは、もう四十に成るので、
さすがに言えないが、でも、
寝て、育ちたい。

はたまた、
「三年寝太郎」というお話しは、
どんなストーリーだったっけ?

寝食は忘れずに、
寝た子は起こさずに、
枕を高くしながら、寝る〜。

起きたら、また、作業できたら。。。

令和4年1月21日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?