見出し画像

2019/1/4 仕事始め!!!

お疲れ様です。

1000人の村の若者です。

本日1/4は仕事始めの日です。

しかし我が五木村の若者は大概の人が

消防団に入団しているため、仕事始め式のみ参加し、明日行われる出初式の前日練習へと向かいました。

五木村消防団について軽く説明いたします。

(まあ、私も4月に入団したてなので詳しくはわかりませんが...)

五木村消防団は、本部分団、第一分団、第二分団(一部、二部)、第三分団(一部、二部)

の計四分団あります。

基本的に入団当初の居住地で振り分けをされています。

前日練習は、五木中学校のグラウンドにて行われました。

規律訓練、行進訓練、放水訓練など半日で様々な訓練が行われました。

特に規律訓練は手の先足の先までしっかり意識をしないと

少しでも動いたりずれたりしているとすごく目立ちます。

みなさん寒い中最後まで練習を頑張りました。

保育園の年長さんもグラウンドにて練習をしていました。

私たちも通ってきた道ですが、一生懸命練習している姿が凄く微笑ましかったです。

午前中で終了し、詰所の掃除をした後

昼食を取りに温泉センターである夢唄に行きました。

私はカツカレーを注文しました。

750円でした。

写真を撮り忘れてしまいました(泣)

今度いった時は忘れずに取りたいと思います。

量も多くひき肉が入っており非常においしかったと思います。

よかったら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

昼からは時間がありましたので人吉の阿蘇青井神社に初詣に行きました。

しかし1/4ですらかなりの人&車で駐車場を探すのが嫌になりあきらめました。

また時間のある時に行きたいと思います。笑

いよいよ明日は初めての出初式です。

本日練習したことをしっかりと本番にぶつけたいと思います。

\ではまた明日/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?