見出し画像

ハートビートプラン20周年メッセージ

ハートビートプランは2024年5月17日、20周年を迎えることができました。

この20年、共に歩んで下さった皆さま、
人生をかけてプロジェクトをご一緒した皆さま、
沢山の方々と問い、語り、苦しみ、突破し、夢を実現できました。
この20年は宝物のような年月です。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

10年間、株式会社環境整備センターで修行した後、1人で事務所を開設しました。
机上のプランでなく、当事者がワクワクでき未来を信じられるプランニングや事業化を推進できる事務所になりたい、まちの人たちと深く一気通貫で関わりたい、アドバイスだけのコンサルにはなりたくない、そんな想いで「ハートビートプラン」と名付けました。
当時は仕事がなく、大阪の水辺やまち歩きなどのゲリラ活動にいそしんでいました。その後、東大阪住工共生、水都大阪、なんば広場など当時としてはめずらしい分野の仕事にアサインしてもらえたおかげで、大阪の官民メンバーや全国の同じテーマに取り組む同志とつながることとなり、活動の範囲や視野が広がりました。
4年後には1人目の社員が入社してくれて、現在は社員が10人となっています。私だけでなく心強い3人の役員、園田・有賀・山田と共に事務所を運営しており、園田は共同代表になりました。心ある若手も入ってきてくれています。一人一人のキャラが出せる働き方や事務所にしたいと思っています。

我々は皆さんに育ててもらって今があります。
我々もさらにセンスと技術をつけて、地域や皆さんのお役に立てるよう、「好きだと思えるまち」の状況を増やしていきたい。

また、設立当初からの想いである、プランニングの民主化(地元・民間からの発意・推進)の実践や広める運動をさらに進めたい、そして今後は、地域が豊かになる地域循環のテーマに関わっていきたいと考えています。

これからも、一緒にワクワクを生み出していきましょう。
ひき続きのお付き合い、よろしくお願いします。

代表取締役 泉 英明


いつもハートビートプランを支えてくださっている皆様、そして、各地のプロジェクトでお世話になっている皆様、本当にありがとうございます。

おかげさまで弊社は2024年5月17日に、創立20周年を迎えることができました。

私自身は2015年に豊田市のプロジェクトでHBPと関わり、2016年4月の正式に入社、そして2023年度より泉と共同で代表取締役となりました。そのため個人的には約10年の在籍ですが、その間にも多くの地域と出会い、多くの方々に支えていただけたことでここまで走ってくることができました。

地域にお伺いし、都市デザインの職能を通じて地域の未来に貢献できたと思えることもあれば、どれだけチャレンジしても結果に結びつかなかったこともありました。そうした想いや経験を、クライアントの方、地域に暮らす方、タッグを組んでいただいた専門家の方など、様々な方々と共有しながら進んでこられたことが、会社にとって、私自身にとって、かけがえのない財産となっています。

都市再生や官民連携という言葉が広く知られるようになって約20年、地方創生が叫ばれるようになってからは約10年となりますが、弊社では「わたしの「やりたい」がだれかの「楽しい」になるまちへ」を合言葉に、公共空間のリノベーションを軸としたエリア価値向上の取り組みを通して、それらの社会的課題に向き合ってきました。その結果は、私たちが携わってきた各地の広場やエリアが今後どのように移り変わっていくかを見守りながら、しっかり受け止めていきます。

これまで私たちがご依頼をいただく対象地は、都市の大小に関わらずその街の中心部であることがほとんどでした。第3次産業で成り立つ中心市街地において、いかに豊かな暮らしのシーンを生み出すか=その受け皿となる公共空間やエリアをどう再構築するか、ということが主たる使命でした。その重要性は今後も変わることはなく、私たちも引き続き貢献していきたい分野です。

そして次の10年を考えた時には、第3次産業が集積する中心市街地での消費行動の変容を促し、日本の原風景を作っている第2次産業、第1次産業のあり方に接続していくことが必須になると感じています。山や海、そこに関わる方々によって支えられている1次、2次産業は私たちの暮らしに欠くことのできないインフラであり、都市が都市でいられるのもそうした産業構造の連なりがあってこそです。

私たちはその想いを行動で示すべく、「地域循環」という概念を各地で実現することを新たな目標の1つとして、次の10年に臨んでいきます。しかし、この目標は私たちだけでは実現できません。これまでお世話になっている皆様、そしてこれから出会うより広い領域の専門家や事業者の方々との連携なくしては達成し得ない目標ですので、どうかこれからも皆様にお力添えをいただければ幸いです。

ご縁をいただいた地域の方々、そして個性豊かで気概を持った弊社メンバーも含めた私たち自身の「やりたい」を形にすることを通じて、社会の本質的な課題解決に取り組み、誰もが豊かで持続的な暮らしづくりに携われるような社会を目指していきます。

これからも、ハートビートプランをよろしくお願いします。

代表取締役 園田聡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?