マガジンのカバー画像

THE HEART BEAT TIMES

88
ハートビートプランメンバーの、毎月のベストショット1枚(ハートビートな1枚)にその時の気持ちを添えてお届けします。
運営しているクリエイター

#ハートビートプラン

【THE HEART BEAT TIMES vol.88(2024/6/1)】

6月に入り、雨も増えてきましたが大阪ではなかなか梅雨入りの気配が見えません。とはいえ気候の良い日は多く嬉しい日々です。 さて、ハートビートプランでは、例年夏にインターンを募集しています。 締め切りは6月14(金)までとなっていますので、都市デザインに興味のある学生の皆さんはぜひご参加下さい! さて、それではメンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.88は2024年5月の振返りです。 泉英明 この5月は、無印良品と

【THE HEART BEAT TIMES vol.87(2024/5/1)】

新緑がまぶしい5月、何といっても大切な話題はこれ、 ハートビートプランは、2024年5月17日で創立20周年を迎えました! この20年を共に歩んで下さった方々に、大きな感謝を申し上げます。 代表取締役の泉、園田からのメッセージもこちらにありますので、ぜひご一読下さい! また、20周年企画として、ハートビートプラン頻出語録グッズも好評発売中!みなさんもグッズを身につけて、ハートビートな日々を過ごしましょう! さて、それではメンバーがその月のベストショットと共に振り返る「T

【THE HEART BEAT TIMES vol.86(2024/4/1)】

4月に入り新年度開始!今年は4月から新たに2名のメンバーが加わり、爽やかな春風と共に新たな気持ちでスタートしています。田中・木下両名の自己紹介もご一読下さい。間もなく皆様のまちにお伺いします! さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.86は2024年3月の振返りです。 有賀敬直 あわら温泉で見つけた、福井のローカルサイダー「ローヤルさわやか」 スーパー微炭酸!のメロン味! 山田友梨 天神橋筋商店街の「伊

【THE HEART BEAT TIMES vol.85 (2024/3/1)】

寒さも極まった2月! ハートビートプランでは2025年の新卒・第二新卒採用に向けての説明会を行いました。 参加者の皆さんの真剣なまなざしに、自分の就職活動時の初心を思い出すと共に、改めてハートビートプランという会社について、客観的に見直す機会となりました! さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.85は2023年2月の振返りです。 園田聡 岐阜にて自動運転EVバスに初乗車。 路駐の回避システムがまだ導入でき

【THE HEART BEAT TIMES vol.84(2024/2/1)】

本格的な冬がやってきて、事務所のある大阪では寒い日が続いています。先日の関東での大雪!のような積雪は大阪市内ではほとんど見られませんが、時折空からはらはらと落ちてくる雪に、冬の深まりを感じる毎日です。春が待ち遠しい! さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.84は2023年1月の振返りです。 有賀敬直 年始は家族で雄大な大地に! 広い心と広い視野で1年過ごせますように! 田中咲 私のトップオブうどんは豊

THE HEART BEAT TIMES vol.83 (2024/1/1)

新年が明けしばらくが過ぎましたが、近づいてくるのは年度末!2023年度も良い締めくくりが出来るよう、残り2カ月も駆け抜けたいと思います。 ハートビートプランでは例年、年末年始のご挨拶も兼ねて、プロジェクトやメンバーなど、ハートビートプランの「今」を伝える、「Heart Beat Letter 」を発行しています。今回はNo.3、テーマ「なんば駅周辺まちづくりプロジェクト」です。2023年11月に広場のオープンを迎えたこのプロジェクトについて、12年間のハートビートプランの関

THE HEART BEAT TIMES vol.82 (2023/12/1)

夏の延長のような11月が過ぎ、最近やっと本格的な冬もやってきました。 11月23日(木・祝)には、大阪・なんば駅前に「なんば広場」(仮称)が先行オープン!地元発意でHBPも10年以上関わり続けてきたプロジェクトが、一旦ふとつの節目を迎えました。 ここからが運営の本番、エリアの価値向上・周辺エリアの回遊性の向上を目指して更にっしっかりと取り組んでいきます。 さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.82は202

THE HEART BEAT TIMES vol.81(2023/11/1)

夏がやっと終わった…と思えば急に冬!という変わりやすい気候の毎日ですが、今年ものこりあと2カ月となりました。 11月23日にはいよいよ「なんば広場」がオープンします。ハートビートプランが2012年から関わり続けている民間発意のプロジェクト、どんな新しい風景が生まれるか、これからが楽しみです。 さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.81は2023年10月の振返りです。 岸本しおり 今月は朝から夜までびわ湖

THE HEART BEAT TIMES vol.80(2023/10/1)

まだまだ暑い日が続いていた9月ですが、秋はプロジェクトの山場!ということで各地で様々な社会実験も行われています。 過ごしやすい秋の時期、是非新たな風景を体験しに、足を運んでみてください! さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEATTIMES」、vol.80は2023年9月の振返りです。 田中咲 どの式場でやりたいか、ではなくどのまちでやりたいかで選んだ地元での結婚式。無事出来て良かったです!ありがとうございました。 山田友梨

THE HEART BEAT TIMES vol.79(2023/9/1)

史上最高気温をたたき出し続けた夏! 8月3日は無事にハートビートプランの海外視察報告会を実施することが出来ました。会場、オンラインにてご参加いただいた皆様、ありがとうございました! さて、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEAT TIMES」、vol.79は2023年8月の振返りです。 古庄大樹 久しぶりにたこ焼きをしました!うまく焼けて満足〜! 木村隼斗 子どもたちと社会科見学です。 泉英明 ジジババの田舎に行き、久々にのぞ

THE HEART BEAT TIMES vol.78(2023/8/1)

厳しい暑さが続いた7月、事務所周辺は4年ぶりの船渡御・陸渡御開催の天神祭りということで、賑やかな日が続きました。 例年通りの大阪の夏が戻ってきた!とお祭り当日のまちにも熱気が充ちていました。 さて、それでは、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEAT TIMES」、vol.78は2023年7月の振返りです。 野﨑翔 大津湖岸なぎさ公園にて。 空が広すぎる〜〜、きもちいい! 田中咲 大阪4年目にして初めての天神祭。これが日本の3大祭り

THE HEART BEAT TIMES vol.77(2023/7/1)

7月に入り、大阪の事務所周辺では、天神祭に向けたお祭りの音が聞こえ始めました。いよいよ本格的な夏がやってきます。 8月3日(木)には、4-5月に実施した海外視察の報告会を実施予定です。会場参加、オンライン参加、両方ありますので、ぜひ奮ってご参加下さい。 さて、それでは、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEAT TIMES」、vol.77は2023年6月の振返りです。 新津瞬 ショッピングセンターのありふれた風景の奥に顔を出す岡本太郎

THE HEART BEAT TIMES vol.76(2023/6/1)

6月に入り、順調に梅雨入り、雨の多い季節になってきました。 5月末には山口市での社会実験「てくてくやまぐち」が開催されました。 松本市でも今年度の事業がスタート、他のプロジェクトも続々と今年度業務が進行中です! さて、それでは、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「THE HEART BEAT TIMES」、vol.76は2023年5月の振返りです。 田中咲 ようやく行けたベネチアでの夜明けの一枚!歩き疲れたら近くの船着場から船に乗り、適当なところで降りるとい

THE HEART BEAT TIMES vol.75(2023.5)

5月のGWも終了し、夏の気配も濃くなってきました。 4月から引き続いての海外視察研修旅行も無事に終了し、8月の初めに報告会を予定しています。ご期待下さい! また5月17日は創立記念日ということで、5月15日には大阪・北浜の料亭花外楼にて経営計画発表会を行いました。ハートビートプランは今年で創立19年となります。 新しい年度も本格的にスタート!皆さま、19年目のハートビートプランもよろしくお願いいたします! さて、それでは、メンバーがその月のベストショットと共に振り返る「