【もふもふさんからの報告です】

画像1 今まで頑張って作ってきたバケツ稲のもみすりをしました。
画像2 収穫はもう一か月ほど前にしていましたが、 あまり時間がなかったためできていませんでした。
画像3
画像4
画像5 今までは空いた時間に脱穀をしていたため、 同じ気持ちでもみすりをしていました。 軽い気持ちですったのは間違いでした。 10時に始めたもみすりは、昼食も含めて、 午後4時頃にやっと終わりました。
画像6 ほかの人のホームページには30分程と書いてありました。 しかし実際は、すり始めて5分で、 やっと白いものが見えたくらいでした。 10分でやっと30グラムにも満たない量をすることができました。 同じようにやっていって、午後1時ぐらいにやっと全てすれました。 しかし籾殻と玄米に分ける作業は、もっと大変でした。
画像7 ほかの人のホームページでは、扇風機で外でやっていましたが、 玄米も飛ぶと困るので、家の中でやって息を吹きかけて飛ばしました。
画像8 すると2時間以上かかって、やっと玄米に分けることができました。 精米がさらに大変そうだったので玄米のまま食べました。 美原若衆さんのお米に混ぜて炊いた玄米は、 プチプチとしていて美味しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?