見出し画像

とにかく作曲したい初心者向け「1分BGM3」作り方

序文


 自称犬型新人DTMer のHBBP です。この記事では「1分BGM3」の作り方を紹介します。本作品はgaragebandだけで作ったのでAppleユーザーならば誰でも真似できます。DTM1日目の人は手本として、中上級者の人は反面教師としてご活用ください。

メロディー

 最初の8小節はGlockenspielのC3で弾きます。テンポは140です。

1小節

レレレドレレレド

2小節

ドレミソミ

3小節

レレドレドシラ 

4小節

シシドドレ

5小節

レレレドレレレド

6小節

ドレミファソ

7小節

ソソファミレミレ

8小節

ドドレレド

 次の8小節はFrench hornのC4で弾きます。

9小節

ドシド

10小節

ドシラ

11小節

ドシド

12小節

ドレソ 

13小節

ドシド

14小節

ドド♯レ

15小節

ドレドシド

16小節

15小節のドを伸ばす

 最後の8小節はacoustic guitarのC5で弾きます。

17、18小節

ファファファレファファファレファファミレド

19、20小節

ファファファレファファファレファファソソラ

21、22小節

ファファファレファファファレラソファソラ

23、24小節

ララシ♯ラソファソファファミミファ

ドラム

 GarageBandのdrummerに叩かせます。
 最初の8小節はatmosphereの左上です。
 次の8小節はperpetual motion の左上です。
 最後の8小節はsupernovaの右上です。

コード

 smartピアノでカノン進行を弾きます。 サステインをオンにします。
 16小節までは各小節の頭音に合わせて叩きます。 
 17小節から24小節まではメトロノーム通りに叩きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?