見出し画像

有害酸化物 楽曲制作依頼のアレコレ

初めましての方は初めまして。有害酸化物です。
こちらに有償依頼の詳細をまとめておきましたので、ご参考にしていただけると幸いです。


はじめに

こちらの項では各種注意点等をまとめていきます。
基本Studio One Artistを使用しての全打ち込みDTM作曲となります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。

依頼可能な範囲

私自身がVOCALOIDの調声をメインに据えているため、基本的に依頼は

・音源制作(off vocal)
・歌詞制作
・BGM制作

のみとさせていただきます。
肉声のMix等はできかねますのでご了承ください。

得意ジャンル

主にピアノ、ストリングスや管楽器を用いたクラシックに近しい音楽や
ゴシックアートコアなど、美しく儚げなジャンルを得意とします。
逆に、バンドサウンドやメタル等のギターサウンドは苦手となります。

参考:YouTube

制作環境

無料プラグイン等は省いております。

ドスパラ BTOデスクトップPC(15万円)

MSI ショート基盤採用 グラフィックスカード GEFORCE GTX 1060
AERO ITX 6G OC (時価1,5万円前後)

初音ミク V4X(17,600円)
KAITO V3(17,600円)

追加プラグイン

VocalSynth2(28,500円)

HYPERION BRASS MICRO(8,107円)

HYPERION STRINGS MICRO(8,107円)

周辺機器

ヘッドホン audio-technica M50x IB(23,100円)

電子ピアノ CASIO CDP-S300 88鍵(54,780円)


連絡先

Twitter (X)のDM (@hazardous_oxide)
またはメール(yuugai1202@gmail.com)までお願いします。


その他

当方学生になります。もちろん依頼には全力で取り組ませていただきますが、手腕に不安のある方はお引き取り願います。


依頼の詳細

納期

要相談ですが、基本的に1ヶ月〜と考えていただければ大丈夫です。
その途中で、楽曲の構成チェックや音の確認なども行わせていただきます。
歌詞付きの楽曲の場合、同時進行で歌詞の内容も詰めていきます。


金額

こちらも要相談にはなりますが、基本的には下記のようになります。

 楽曲

・歌詞ありフル尺2〜3分(仮歌VOCALOID、UTAU)
 
→30,000円

オプション
・楽曲分数追加(計5分まで)
 
→1分あたり+5,000円

・パラデータお渡し
 →+3,000円


 BGM

・BGM(2〜3分程度)
 →15,000円

・BGM(2〜3分、ループ再生可)
 
→20,000円

オプション
・BGM分数追加
 → 1分あたり+6,000円


 楽曲、BGM共通

・修正依頼
 →3回まで無料、それ以降1テイクにつき+3,000円

・著作権買取
 →最終決定金額に+90%分の料金
 ※著作者人格権の譲渡はできません。ご了承ください。

・一部楽器を生音で制作
→要相談(ストリングスや管楽器等の生音は依頼することになるため、料金と
 納期が大きく変動する場合があります。)



依頼の流れ

  1. DM、またはメールからご連絡

  2. ヒアリング、各種要望の把握

  3. 制作開始

  4. ドラムパターン、ピアノで大まかなメロディがついた段階で確認

  5. メロディラインの確認終了次第、歌詞の確認

  6. 各種楽器でのアレンジ後の確認

  7. エフェクト等での最終仕上げ後、最終確認

  8. 入金確認後、制作物のお渡し

という流れになります。
依頼に際しましては、最初のメールの段階で

  • 欲しいもの(楽曲、BGM)

  • 使用用途(オリジナル曲としての投稿、ゲームミュージックの使用など)

  • 予算

  • 希望の納期

  • 理想の完成系イメージ(楽曲ファイルやURLがあると助かります)

  • 著作権の譲渡はどうするか

を軽くまとめていただけると助かります。


また、最終的にお渡しするファイルは

  • 2ミックスデータ(wav形式、44.1kHz (変更希望は可能です))

  • 歌詞ファイル(txt)

  • (希望によってはパラデータ追加)

になります。
料金振込後のお渡しになりますので、お間違えのないようお願いします。



さいごに

まだ稚拙な個人制作の域を出ない制作ではありますが、自分の曲を受け入れてくれる方にわかりやすい導線を作りたいと思いこちらを書きました。
是非ご参考にしていただけると幸いです。
それでは。

有害酸化物
最終更新(2023/11/8 4:21)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?