見出し画像

組み合わせの重要性

①世の中には一つ一つの素材(各種あらゆる側面のトレーニング及び後天的に作用する全てのもの)の質の良し悪しが必ずある。

②それと同時に目的、戦術、戦略、身体特性に合う組み合わせを意図的に構築できるかどうかもとても重要です。

私としては当然のことながらなんでもピンキリレベルも様々なので戦略や戦術、方法についてもその質も例外なく当てはまります。

今回はそこにはあえて触れずに組み合わせという部分に絞って私の中の一部をご紹介します。

組み合わせと言うのを私はとても重要視しているのですが、正直に言うとここに一貫性がないと部分的にプラスがマイナスで打ち消されてしまっていると感じますし考えています。

上記の4つの柱を立てた時にそこに向けたより具体的な能力や機能はなんであるのかしっかりと考察した上でそれを正しく徹底的に鍛え上げる必要がある。

私の解釈として①に対してより良いものを選ぶ事が正しさの一つ。

②に対して合うものを当て込む事ができると言う意味での正しさもある。

2つだけではないですが、正しいというのは何に向けたという前置きの違いで多種多様であるという事です。

今回の話で言えば②に対して有効な具体的な能力や機能をどれだけ正しく鍛え上げられる組み合わせを意図的に作り出せるかどうかが鍵となります。

だからぼんやりした内容のトレーニングを混ぜ合わせて取り組んでも結果はいまいち返ってこずにその内容が悪かったと断定しがちです。

しかし、組合せの間違いによって結果が出なかったという側面の理解もするべきである。

つまり可能な限り高い精度で振り返ることができなければ誤認識してよりおかしな方向に突き進んでしまうことになりかねない。

学びの内容だけでなく、振り返りの内容によっても成長するか後退するか左右すると常々感じている。

私としては振り返りも含めて学習だと思いますけど。

加えて言うとぼんやりしたトレーニングをしている事にもかなり問題がありますよ。

体幹トレーニングとか姿勢矯正とか股関節トレーニングというぼんやりした頭でっかちな名前負けしているトレーニングをしている内は正直なところ、、、という感じです。

例外として、中身をちゃんと把握していて実際の内容は濃いが便宜上簡潔な分かりやすい表現をしている場合は別ですよ。

しかし、いろいろな情報に触れているとそうではないものも多々あると感じております。

今回はこれぐらいにしておきます。
それではまた。

サポートくださると大きな力になります!もし宜しければご協力を是非お願いします。