記録する 次につなげる

昨日はレッジョのワークショップ、体験会、勉強会に参加してきた

ピンときた、これだと思った
調べている中で出会った
偶然っておもしろい

たまたま図書館でみかけた本から気になった
気になって森のようちえんのことなど、調べ始めた
レッジョに関心が高まった
近くでワークショップがないかなとみてきた

あったのですぐ参加した 飛び込んでみた

アートってなんだろう?からはじまる

ふりかえってみると、私にとってアートとはありのままである、ありのままを感じる自由な心であると 自由な心でありのままを感じたり、自分の内側からでてきたありのままを表現しようとしてみたり

アートって内側に目を向けることにつながる
どうしても目で見えてくるものにとらわれてしまう

子どもがなにかしていたら、親の価値観でジャッジしてしまう
ありのままを捉える、実況中継みたい
本人の興味に目をむける
どんな気持ちか聞く
自分のジャッジを手放す、価値観を押し付けないで、声かけの練習を積み重ねて行く 

目の前の相手に答えを求めるのでなく、じぶんの内側の声を聞く
事実か、意見か、自分は何に気づいたか、そこから何を考えるのか

私の内側はみたされているのか 現状を把握する
自分を満たすにはなにが必要か 自分としっかりと向き合う時間なんだ
自分と向き合う時間をつくるにはどうしたらいいか 早起きをする
ひとりの時間を確保する まずは自分で生活習慣に取り入れる
できている できている
1つ1つすみ重ねている感覚 ふりかえる
ふりかえることで 改善ができる 次のステップにつなげることができる

自分のコップの状態、満たされているか
自己受容という言葉が気になった 受容できているか 自分は満たされているか
流さないで、じぶんの気持ちを味わい切っているか ネガティブな感情に蓋をしていないか 味わい切っているか
いやだ、きらいだ ちょっとしたことを、ながさない 気持ちを味わい切る

正直でありたい まっすぐでありたい 何を大切にするか
こどもを尊重する気持ち 

新しい出会い どこかなつかしい
やってきたこととつながっている
これだ、 次にどうつなげていくか
やりたいと思ったこと、良いと思ったことを取り入れてみる
まずは 自分たちでやってみる
やってみたことをふりかえり 次につなげる
気づいことを共有できるように 記録して行く
次につながっていく きっと
やりながら工夫する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?