見出し画像

世界一周21日目 美味しいイタリアンをご馳走になった話!!!

5月11日

昨日、一昨日は散々な日々でした。
今日は体調が良くなっていますように!と昨日の夜願っておいたおかげで、万全ではないにしろ起き上がったり歩いても大丈夫なぐらいまでは良くなりました。

今日は!
ラオスでお世話になったHRInstituteさま。

実はタイにもオフィスがあり、タイの代表を務めていらっしゃる江草さんとディナーをご一緒させて頂けることに!

一度の出会いや人とのつながりが、新たな巡り合わせを与えてくれる。本当に感謝、感謝、感謝の日々です。

すでに様々な人との出会いがありこれからも多くの方に出会うと思いますが、ひとつひとつの出会いにちゃんと感謝を持ち続けられるように生きていきたいです。

1人で海外に飛び出してみて余計に、人との繋がりのありがたみや心地よさを感じられます。こうやってnote書いてたらまた感謝したくなってきました(笑)
みなさん本当にありがとうございます😊


本題の、
今日お会いさせて頂く江草さん。
プロフィールはこちらです!

人材コンサルという人を仕事にするお仕事で、江草さんが常に相手と向き合い接しているんだなと話していて僕でも分かりました。

人情深くて、懐の深い素晴らしい方でした。

そして何と江草さんも大学生の頃に世界一周をされたそうで、僕の先輩であったことが判明しました!

さらに今よりももっと情報が少なく、世界へのハードルも高い時期に世界一周を達成されているので、バイタリティがすごいです👍

半年間はアメリカで語学留学をし英語を習得。残りの半年間で世界一周を周り、そこでの経験が巡り巡って今のコンサルのお仕事に繋がっていると言っていました。

人の上に立つ人間としての立ち振る舞いや、謙虚な姿勢からも学ぶことがありました。

この旅が始まって20日以上が経ち、その間たくさんの経営者さんや挑戦している方々のお話を聞かせて頂いて、自分の中である答えが一つでました。

それは、すごい人ほど威張らない!ってことです。
過去の栄光話を持ち出したり自分の中の価値観でしか話をしてくれない人よりも、自身の経験を交えた考察をもとに今までどうしてきたか、この先どんな未来を想像しているのかなどを話してくれる方の話の方が聞いていて面白いです。

どっしり構えて困難を迎え撃つ。

そんな強い男に僕もなれるのでしょうか。

江草さんありがとうございました😊
そして明日は江草さんのご紹介でタイで事業をしている方々が集まって「致知」という雑誌を読み感想や気づきを共有する会。というに参加させて頂けることに!

また新たな出会いに繋がる予感!

僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!