マガジンのカバー画像

#日々散文記

46
思っていることや考えていることを散文調でお届けするマガジンです。
運営しているクリエイター

#note

執着しない1年を過ごすと何が見えるのか? / #日々散文記

過去に執着しない時間の過ごし方ってどんなものがあるのだろうか。 大学生は高校生でやり残し…

Hayato
2年前
1

学生でいる間は最も閉鎖的だが時間はある / #日々散文記

コロナ禍になって随分と閉鎖的な空間にいる時間が増えた気がする。大学の友達にも中々会わない…

Hayato
2年前
3

2022年は楽しくなる予感がする / #日々散文記

・新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます! 2022年一発目のnoteは、抱負と今年中に…

Hayato
2年前
1

写ルンです.が再流行する理由を考える / #日々散文記

こんにちはこんばんは。 今日は【写ルンです.が再流行する理由を考える / #日々散文記 】につ…

Hayato
3年前
6

一度経験しておくと何事も感覚的にわかる話 / #日々散文記

こんにちはこんばんは。 今日は【一度経験しておくと何事も感覚的にわかる話 / #日々散文記 】…

Hayato
3年前
4

年に3回は山に登りたい / #日々散文記

こんにちはこんばんは。 今日は【年に3回は山に登りたい / #日々散文記 】について書いていこ…

Hayato
3年前
4

大学生最後の年は"手を動かす"という選択肢しか存在しない / #日々散文記

こんにちはこんばんは。 今日は【大学生最後の年は"手を動かす"という選択肢しか存在しない / #日々散文記】について書いていこう。 4月から大学4年生になり、学生生活も残り一年を切りました。最後の年である2021/4~はせわしく,気合を入れなくてはいけない一年になるのでこのタイトルにしました。 小学校を卒業して9年、中学校を卒業して6年、高校を卒業して3年、大学も4年目に突入しました。 年を重ねるごとに一年という時間が早くなっている気がします。今年一年はとにかく、Web