見出し画像

最近の英語学習における課題を整理してみた

こんにちは。

最近の英語学習の課題について整理してみようとおもいます。

尚、英語コーチングサービスのプログリットを受講中のため、プログリット内の用語が出てきますがご容赦ください。

プログリット代表の著書、英語学習2.0おすすめです。

さて、本題に入ります。

音声知覚

ここでの課題は、「弱系」・「3単語以上の音の連結・音の消失」です。

弱系に関しては、数は多くはない。だから個別に覚えていけばある程度時間がかかるかもしれないが、いけそう。

3単語以上の音の連結・音の消失については、最近改善点としてあげていただいたことで気づけました。
シャドーイングの際に意識をしていくことが大事な気がします。


文章化

文章化については、まだまだ簡単な文章も瞬間英作をするのに苦労しますが、まだ瞬間英作に力を入れ始めてから少ししか経っていないのに、成長実感があります。ここから伸ばしていきたい部分です。

音声化

ここはまだわからないですが、英語話者と日本語話者の発生方法の違いに着目するとより、ナチュラルな英語を喋れるようになりそうです。


日々頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?