5/12(日)のレース予想(ヴィクトリアマイル 他)

・当日の暦
丙子 (ひのえね:へいし)
六耀:友引 二十七宿:鬼 中段:危 (あやぶ)

・NHKのど自慢
福井県大野市 ゲスト:中村美律子、五木ひろし
※前回同場所からの放送日:2000年4月9日
※前回同ゲストの放送日
中村美律子:2021年12月5日
五木ひろし:2023年10月1日

・東京11R ヴィクトリアマイル
ダブル登録ナシ、今月壁紙カレンダー「水のカーテン」、先週の
NHKマイルCに出走した「ウォーター」リヒトは不発、すると今週は
清「水」久詞厩舎がG1出走、母の日開催、コンクシェルの馬名意味
「ピンク色の美しい真珠を生み出す母貝」、「母」あり、3枠の軸
相手に6枠ナミュールをまず、友引、高野「友」和厩舎かつ「ュー」
馬名馬、同枠の東サラ&横山和生コンビは京王杯SC2着、この要素は
友引ならプラス、4枠はモレイラより池添謙一に妙味、新潟メインの
4枠⑦にダブル登録馬、「友」道康夫厩舎も友引の日に、東京競馬は
「ベルサイユのけいばな」コラボ開催中、「ローズ」馬名馬2頭出走
テンハッピーローズの5枠は爆穴、しかしプラス材料多く侮れない
「ス」タニングロー「ズ」は③ゼッケンのダブル指定席につき面白い
「枠連」3-6、3-4、3-5、2-3

・京都11R 栗東ステークス
ダブル登録ナシ、母の日にアルファ「マム」出てきたがな、栗「東」で
「北」村友一プラス、友引の日にも似合う人、この8枠は反対に飛ぶ
可能性もあるけれど、裏メインならズバリ買いたいっす、8枠の軸
相手に1枠まず、弥彦Sの1枠にダブル登録馬、ただし買うのは和田竜二
タガノ「クリ」ステルはレースタイトルにピタリ、さすがに消す理由は
見つからず、藤岡佑介は土曜も②に配置で競走中止、疑ってかかりたい
4枠も弥彦Sでダブル登録が入ったところ、このレースタイトルなのに
美浦から1頭だけ遠征してきたアイオライト、ペロっと3着あるかも
ヘッドライン文章に「賞賛」、6枠ロード「アウォード(賞)」はいい
騎乗の幸「英」明もヴィクトリアマイルの日に、穴なら5枠の1択か
友引の日にメイショウ冠同居、例の馬メイ「ショウ」テン「スイ」が
「枠連」1-8、4-8、6-8、5-8

・新潟11R 弥彦ステークス
ダブル登録5頭、出てきたのは1枠①と4枠⑦、錦Sの5枠⑧と8枠⑬、既に
結果が出ている六社Sは8-1-2枠⑨①②、重なるところもあるが、1枠の
「ル」ージュア「ルル」は友引の日にプラス、同枠エピプランセスの
馬名意味「フランスで王族、皇族などの貴人の女性に用いられる称号」
ヴィクトリアマイルの日にプラス、1枠の軸、相手に8枠をまず、土曜の
信濃川特別は8枠大外の1着、友引なら日曜も買っておく、子の日なら
マリ「ネ」ロもいい、3枠「ス」「ミ」はどちらも指定席、スミ=角で
角田大河とのコンビも友引にプラス、2枠は③が人気だが爆穴は④か
京王杯SCで④レッドモンレーヴ2着、ここの④に姉のカランドゥーラ
最後に5枠、マ「テン」ロウアレスは⑩指定席、ヴィクトリアマイルの
テンハッピーローズ配置を重視して5枠は他メインでも相手に買うべき
「枠連」1-8、1-3、1-2、1-5

・新潟9R 尖閣湾特別
タイトルの「尖」は小と大、④「中」川公成厩舎
NHKマイルCは1番人気タイの2頭で決着、友引で同じ東京芝マイルのG1
またマスクトディーヴァ&ナミュール決着?まあそれはあるけれど
そんなの予想して何になるのって話っす、京王杯SCと同じく15頭立て
決まり目連動しなかったらウソだろと思っていたら人気薄の6枠が3着
ただ3枠も馬券になりました、モレイラ&社台RHのコンビは馬券外へ
コレがマスクトディーヴァの不安要素っす、ただ完全無視はできず
「馬連」2-4、4-5、1-4

・京都9R 白川特別
「白」の麻雀タイトル、⑥フォー「チュン」コード
ヴィクトリ「アマイ」ル、リスグラ「シュー」や「プリ」モシー「ン」
デン「コ」ウ「アン」ジュの枠がよく馬券に、今年のメンツを眺めれば
「マスク」トディーヴァしかないやん、というのが困りもの、ただし
同枠のハーパーはウイスキーの名前、甘いやつ、よく外人ジョッキーが
来るレース、そりゃ「クリ」ストフやジョ「アン」やダミ「アン」や
ライ「アン」だもんね・・・フィアスプライドの母に「ストロベリー」
「馬連」4-6、5-6、3-6

・東京9R テレ玉杯
⑥キタノ「ブライド」の指定席
名探偵コナンの新作映画「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」、以前
「ミチシルベ」という競走馬が存在、現役時はその名の通りメインを
指す道標として暗躍してました、コナンの新作映画公開週の中山GJから
ミチシルベのデビュー戦からの軌跡が再現されている?という疑惑あり
デビュー戦は7-6-5枠⑬⑫⑩、中山GJは枠連6-7馬連⑧⑩、ミチシルベの
2戦目は自身初勝利、7枠⑬で、皐月賞は7枠⑬ジャスティンミラノ1着
なるほどな~、ヴィクトリアマイルは5戦目、3枠③で着外、決まり目は
2-3-6枠②④⑩、コレ消えることないか、でも6枠⑩があるんだよなあ
「馬連」2-6、1-6、5-6、6-8

・新潟10R 中ノ岳特別
友引、8枠ヒ「ュー」ゴ
ミチシルベの5戦目で1着したのは和田竜二、栗東Sの1枠①に、同枠には
藤岡佑介、都大路Sで1番人気の②に騎乗し競走中止、さすがに友引だと
推せねーっす、なので1枠はタガノクリステルのほうを、あと問題なのは
アルファマムの存在、もし新潟と京都で不発ならヴィクトリアマイルで
8枠発射ある、人気薄なので買い足す価値あり、ドゥ「アイス」だったら
しこたま買ったのになあw横山琉人もG1初騎乗ですか、他メイン次第で
「枠連」2-8、7-8、4-8、5-8

・京都10R 錦ステークス
錦に「金」あり、5枠「カネ」フラ
ミチシルベの5戦目に騎乗していたのは北村友一、そしたらこの人が
アルファマムに騎乗、馬名意味も「リーダー格のママ」で完全に「母」
そこで気になるのはハーパーですよね、ベルサイユのけいばな開催中
土曜東京の6枠⑦にソ「バナ」、6枠は京王杯SCで馬券になったものの
⑦ゼッケンは不発、ああ「グラン」デ「マ」ーレだから来なかったのね
池添謙一は10Rで4レースダブル登録のメイショウラナキラに騎乗予定
「枠連」5-7、5-6、3-5、4-5

・東京10R JRAウルトラプレミアム ウオッカカップ
4レースに特別登録した5枠メイショウラナキラを
このレースも当然メインに向けて見ておきたいレース、岩田望来は④に
友引につきメインと同じ配置になった時点でプラスの存在、天皇賞春で
大川さんの馬、NHKマイルCでは福永祐一厩舎の馬に騎乗、G1初制覇でも
おかしくないお膳立ては整ってきた感ある、前述の通りコンクシェルの
馬名意味に「母」があるし、まだ早いっつって川田の連勝かもだけどw
「枠連」4-5、5-6、2-5、5-7

・新潟12R
最終、4枠ステークホル「ダー」
日曜の二十七宿「鬼」、コレで気になるのが東京10Rの6枠⑦に入った
モズ「タンジロウ」、鬼滅の刃の主人公、本人買うのも当然アリっす
ヴィクトリアマイル、やっぱり4枠ならハーパーのほう買いたいっすね
日曜の干支は「子」、牝馬がプラスの日、ヴィクトリアマイルは知らん
ただ他メインでは牝馬優先と思っていたら弥彦Sに牝馬と女性騎手コンビ
買う一手かなと、藤田菜七「子」みたいにあからさまじゃないのがいい
「枠連」4-8、4-6、4-4、4-5

・京都12R
5枠ジャス「パー」バローズ・和田「竜」二のダブル指定席
岡田祥嗣大先生は日曜1鞍、4枠⑦ってまたここか、ところでナミュールの
鞍上である武豊は4500勝にリーチ、もし早いレースで達成してしまったら
ちょっと駒下げ、1着はないのかなと、1日2回お立ち台に立つのはあまり
見ないっすね。先週ボンドガールのお返しを地方交流でもらったのか?
というのも気になるところ、確かに交流重賞連勝だったけど、鮫島克駿も
京王杯SC3着でいよいよデムーロが恐ろしい存在に、今月中にメインで
「枠連」5-8、1-5、3-5、5-6

・東京12R BSイレブン賞
メインと同じく6枠配置の武豊・横山和生コンビを
ナミュール、経緯を考えれば「特別な馬」になった可能性、基本的には
逆らうつもりはない、東西で藤岡康太が乗っていた馬が1番人気ってのも
妙な感じだよなあ、前述のように4枠にも強力な材料は多く、NHKマイルCの
焼き直しでも文句は言えない状況、ただしその場合は人気薄が3着のはず
NHKマイルCと同じく3枠の人気薄コンクシェルやベルサイユのけいばなから
浮上するテンハッピーローズ、スタニングローズ、この辺りなのかなと
特にテンハッピーローズはまったく人気がない、津村明秀は先週1番人気の
レー「ベン」スティールに騎乗し大犯罪、今週は「ピー」に、オシッコ性
「枠連」3-6、2-6、5-6、4-6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?