4/27(土)のレース予想(青葉賞、ユニコーンS 他)

・当日の暦
辛酉 (かのととり:しんゆう)
六耀:先負 二十七宿:箕 中段:執 (とる)

・NHKのど自慢
広島県府中市 ゲスト:北山たけし、由紀さおり
※前回同場所からの放送日:2006年7月9日
※前回同ゲストの放送日
北山たけし:2023年10月29日
由紀さおり:2023年5月28日

・東京11R テレビ東京杯青葉賞
ダブル登録1頭、ユニコーンS出走の3枠⑥サンライズソレイユ
青葉賞の3枠⑥にはフォスターボンド、先負の日の頭文字「フ」
天皇賞春の3枠⑥にディープ「ボンド」、同枠ブローザホーンは
菅原明良の騎乗、んじゃ土曜日の3枠⑥ボンド&菅原明良なんて
買う一択じゃね?という話っすよね、3枠フォスターボンドの軸
相手に8枠まず、モレイラは先週謎のお休み、タスティエーラと
同じく堀宣行厩舎の馬に、先手打っておきたい、中段「とる」の日
5枠ヘデン「トール」、同枠松岡「正」海の指定席、妙味はこっち
6.7枠⑫⑬の末尾「トル」接触、⑬マーシャルポイントに騎乗する
津村明秀はフローラSを1番人気でドボン、のど自慢ゲストの2人は
北山たけしと由紀さおり、⑰横「山武史」と⑭石川「裕紀」人に注
「枠連」3-8、3-5、3-7、3-6

・京都11R ユニコーンステークス
ダブル登録5頭、出てきたのは⑥⑦⑬の3頭、わらび賞に回った2頭は
5枠⑦と7枠⑫に、⑦ゼッケンと7枠が一致、先週日曜日メイン唯一の
ダブル登録はフローラSの7枠⑫コンテソレーラ、騎乗したのは吉田豊
その吉田豊が京都で騎乗しユニコーンSも7枠に入っている、同枠は
カゼノランナー、名探偵コナンの新作映画「100万ドルの五稜星」が
公開に、来年の予告セリフに「疾きこと風のごとく」あり、7枠の軸
相手、中段「とる」の日、8枠末尾「トル」、和田竜二は水曜の羽田盃で
8枠大外の1番人気に騎乗してなんとビリに沈んだ、ここも8枠大外に配置
めちゃくちゃ怪しい、3枠に三浦皇成・佐々木晶三の「三」指定席コンビ
天皇賞の週に三浦皇成は警戒の手、2枠には団野大成と斉藤崇史厩舎
同じコンビである天皇賞春の1枠②ヒンドゥタイムズは取消、同枠は
「ファ」の④ゼッケン指定席だけど人気だなあ、最後に5枠の横山和生
9Rの矢車賞でスイートピーSとのダブル登録馬に騎乗、しかしこの人
スイートピーSには騎乗ナシ、ならば土曜のここで狙うべき存在かなと
「枠連」7-8、3-7、2-7、5-7

・新潟11R 三条ステークス
ダブル登録ナシ、先週の福島牝馬Sで7枠⑬と8枠⑮が落馬し競走中止
すると翌週新潟に移っての土曜メインは13頭立てになり8枠⑬が出現
コレの1択だと思うんですけどね、先負の日、ピースオブライ「フ」
ユニコーンSの⑬にダブル登録馬、8枠の軸、相手に5枠をまず、⑥⑦は
ユニコーンSのダブル登録配置と同じ、⑦は先負の日の頭文字「フ」
6枠にも頭文字「プ」、同枠の⑨は青葉賞と同じく木村哲也厩舎の馬
先手打っておくべき存在か、岡田祥嗣大先生も土曜⑨ゼッケンに配置
7枠にはユニコーンSと同じくノースヒルズ&松永幹夫コンビの馬が
同枠藤田菜「七」子の指定席が人気だが妙味はラニカイ、最後に3枠
角田「大河」の3枠③干支テーブル指定席、ユニコーンSの日に「角」
「枠連」5-8、6-8、7-8、3-8

・新潟9R わらび賞
④オーケーバー「ディー」のアルファベットテーブル指定席
のど自慢は広島県府中市から、広島県から放送の際はお決まりの3枠
いわゆる「赤ヘル」、そしたら土曜はちゃんと赤ヘルにダブル登録馬
ユニコーンSの3枠⑥サンライズソレイユ、この馬の取り扱い次第か
直接買うのもあるけれど、出るなら東京じゃないかと思うんですよ
10Rに府中市市制施行70周年記念、なんと東京の「府中市」を冠にした
レースタイトルが編成、そしてメインの青葉賞はJRA70周年記念レース
「枠連」3-5、3-7、3-6、3-4

・京都9R 矢車賞
先負、7枠クイーンズワー「フ」
この予想では毎度の確認、JRA70周年記念CMに楽曲提供したのは星野源
ジン「セイ」とフォ「スター」ボンドが同居した3枠、ここは前述の通り
天皇賞春の3枠と見比べると異常とも言える並び、あとはユニコーンSで
坂井瑠星が入っている5枠⑩、松岡正海はJ.G1馬イロゴトシの平地戦で
騎乗した件からずーっと引っかかるジョッキー、ダービー出走ありそう
あとモレイラの1週休みはなんだったんでしょ、普通に考えて今週は
ヤバい存在っすよね、天皇賞はダービー馬に騎乗、いいんじゃないっすか
「枠連」6-7、5-7、7-8、4-7

・東京9R 是政ステークス
7枠フジ「マサ」インパクト、レースタイトルに
5月壁紙カレンダー公開「水のカーテン」、おや珍しい、2019年目黒記念の
レース後に勝ち馬が優勝レイを掛けた写真、5年前の写真っすか、1着は
7枠⑩ルックトゥワイス、鞍上はレーン、そこに暑さ対策のために放水を
しているシーン、だけどこの放水、角度が完全に「オシッコ」じゃねーか
そしてこの写真とタイトルを見て大笑い、というのも先月壁紙カレンダー
「小林聖心女子学院」が写っていたことに関して馬券師匠より「小」と
「聖」ならオシッコじゃね?と、先週の結果を見ると本当にコレか・・・
「枠連」4-7、6-7、1-7、7-8

・新潟10R 胎内川特別
3枠丹「内」祐次、レースタイトルに
先週の日曜京都5R、今村「聖」奈と「水」口優也の騎乗アリ、先週唯一の
「聖水」、今村聖奈は1枠①、水口優也は3枠④、レース結果8-5-2枠⑭⑨③
当日京都メインマイラーズCの結果⑭③⑨、ひえ~!フローラSは5枠と③と
8枠の1.2.3着、2人が入っていた2つの枠ゼッケンは土曜メインで炸裂した
そして今週は日曜新潟3Rで今村「聖」奈と「水」沼元輝が騎乗予定、まずは
このレースの枠順をチェック、正直なところ全ての話はそれからになる
「枠連」3-8、1-3、3-4、3-7

・京都10R 御池特別
4枠頭文字「テ」指定席と先負の日の頭文字「プ」同居
英語でオシッコは「ユリン」「ピー」「ピス」など、それならば三条Sは
「ピー」スオブライフの1択やろがい、先週の天王山Sにはズバリの馬出走
メイ「ショウ」テン「スイ」、ちゃんと同枠が2着でした、ということは
気になる人が1人いますよね、やっぱり「モレ」イラは桜花賞と皐月賞で
結果を出す人だったんですな、今週も消せね~、青葉賞の8枠も天皇賞と
見比べると妙な並び、鮫島克駿と堀宣行厩舎、「チャック」ネイトって
オシッコ性ならコイツ1択だと思うんですけどねw土曜の結果次第で
「枠連」4-7、2-4、4-4、4-6

・東京10R 府中市市制施行70周年記念
のど自慢は広島県府中市から、この府中市タイトルで赤ヘルを
思えば今月の結果は思い当たることばかり、大井の東京スプリントは
クロジシ「ジョー」の2着、アーリントンCはアレン「ジャー」が2着
福島民報杯プラチナトレ「ジャー」3着、皐月賞は頭文字末尾「ジャー」
接触のジャスティンミラノ1着、マイラーズC1着同枠にセッ「ション」
青葉賞のアバン「デル」は大穴、ペロっと3着に期待、ユニコーンSの
7枠はカセノランナ「ー」・「ピ」ュアキアン、あとラム「ジェット」
「枠連」3-5、3-4、3-6、3-8

・新潟12R
最終、1枠「マル」カシャルマン
岡田祥嗣大先生は土日に騎乗馬アリ、土曜京都5Rは5枠⑨、同枠の⑩には
なんと「エイカイ」冠、ユニコーンSと全く同じ、コレは大先生を先手で
買っておくべき案件かもしれず、不発なら5枠は駒上げ、小牧太は土曜1鞍
京都最終の8枠⑯、先週は8枠⑮だった、やっぱりここ警報鳴ってますな
メインの8枠⑯は和田竜二、前述の通り羽田盃で大犯罪、8枠⑧でビリなら
ユニコーンSは8枠⑯、グルっと回して全く同じ配置、こっち軸でもいいが
ダブル登録からは現状浮かび上がらず、わらび賞で8枠馬券なら激熱案件
「枠連」1-7、1-4、1-8、1-2

・京都12R
最終、8枠デルマ「カン」ノン
ドッペルゲンガーの坂口智康、先週日曜の障害戦で初の落馬、8枠⑭で
するとメインはこの枠ゼッケンが3場全てで馬券に、何かのアクションを
起こした際には注意しておくべき、次は初勝利がどこになるのかに興味
今月壁紙カレンダーに写る「小林聖心女子学院」、新潟5Rの⑤⑥でついに
今村「聖」奈・亀田温「心」の並びが出現、そして8枠⑭⑮に「小林」が
同居した、やっぱりメインはこの辺りですか、レース結果も見ておきたい
「枠連」4-8、6-8、1-8、3-8

・東京12R
最終、4枠ネッ「ケツ」シャチョウ
ヒンドゥタイムズの除外、天皇賞春はシルクレーシングの染め分け帽に
なるはずだった1枠、ユニコーンSの6枠も染め分け帽、コレいらないって
ことじゃないかなあ、ムルソーも斉藤崇史厩舎だし、この厩舎を買うなら
団野大成のほうだよねって感じっす、現役に1頭だけいる「ユニコーン」の
ホウオウユニコーンは直近レースでなんとダート初挑戦、3枠⑤で着外
決まり目2-7-2枠④⑬③、ここからも7枠浮上、藤岡佑介と吉田豊って妙な
並びですよね、共に弟の落馬直後にコメントを出したジョッキー、ここで
馬券にならないようなら何かの予告編ってことなんでしょう、ダービーかな
「枠連」3-4、4-6、1-4、4-7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?