6/2(日)のレース予想(安田記念 他)

・当日の暦
丁酉 (ひのととり:ていゆう)
六耀:大安 二十七宿:胃 中段:定 (さだん)

・NHKのど自慢
山梨県韮崎市 ゲスト:藤巻亮太、森口博子
※前回同場所からの放送日:2012年12月9日
※前回同ゲストの放送日
藤巻亮太:初出演
森口博子:2023年12月3日

・東京11R 安田記念
ダブル登録ナシ、土曜アハルテケSの3枠⑤サンライズジークは
馬券にならず、鳴尾記念で3枠2着だったがここは人気、安田記念で
引き続きここを買うべきか、ヘッドライン文章からは2019年の
エリザベス女王杯週が浮上、東京は東京で、となればオーロCの
3-8-5枠、この目を大事に3枠ナミュールの軸、相手に8枠をまず
東京競馬場で「ベルサイユのけいばな」イベントが再び開催中
エルトンバ「ローズ」の枠、同枠川田将雅は鳴尾記念で競走除外
1番人気のロードデルレイ、中内田充正厩舎の馬、同じコンビの
セリフォス、行って来いもあるか、土曜メインで5枠⑨のルメール
2番人気でどこにもいない大惨敗、安田の5枠消せなくなっちゃった
ただ池江泰寿厩舎は鳴尾記念1着済、2着もモレイラだった、1着は
どうなんでしょ、4枠は鳴尾記念で1番人気除外、ここの4枠にも
同じく1番人気のロマンチックウォリアー、農林水産省賞典レース
「ウォ(魚)」はプラスか、最後に2枠、頭文字「レ」の指定席だが
同枠のジオグリフは穴で面白い存在、北村宏司はレガレイラから
降ろされダービー騎乗馬ナシ、オークスはダブル登録馬に騎乗の人
「枠連」3-8、3-5、3-4、2-3

・京都11R 松風月ステークス
ダブル登録1頭、アハルテケSの3枠⑤サンライズジーク、結果は
6-1-8枠⑪①⑮、2019年エリザベス女王杯の結果は1-3-6枠②⑥⑪
やはりサンライズジークがいてエリザベス女王杯の結果でも繋がる
3枠が気になる、5文字馬名馬の⑤指定席、レースタイトルに似合う
「松」山弘平の騎乗、「風」タイトルの麻雀レースで「ドラ」
3枠の軸、相手に6枠まず、浜中俊、中途半端な人気でどうなの?
とは思うもののダブル登録から浮上してくる存在、同枠初ダートの
ロンドンプラン3着なんてのもあるか、このレースにキー馬が登録
メイ「ショウ」テン「スイ」、除外になったが前走は5枠⑩だった
「松」永幹夫厩舎も当然このレースタイトルにプラスの人、4枠の
「松」若「風」馬はさすがにモロが過ぎる、ただ同枠デムーロも
消せない人につき無視はできず、穴は8枠「メイショウ」ミツヤス
メイショウテンスイの前走に騎乗していたのは古川吉洋、この人注
「枠連」3-6、3-5、3-4、3-8

・京都9R 祇園特別
3枠③「ス」ピリットガイドのカタカナテーブル指定席
ヘッドライン文章「絶対的な能力と圧倒的な実力が王者の資質だ。」
2019年エリザベス女王杯は「圧倒的な美しさ、絶対的な強さ。」
まあこの週ですよね、「的・的」、土曜東京最終レースの6枠⑪には
的場勇人・的場均コンビが入り同枠がラッパ吹いて1着、この6枠⑪は
メインでも1着、鳴尾記念も6枠1着、2019年エリザベス女王杯週の
東京メインはオーロC、1着は3枠⑤テトラドラクマの牝馬、安田記念
3枠⑤に牝馬が入った、さすがにさすがに、のど自慢からもここ強調
「枠連」3-7、3-5、3-6、1-3

・東京9R ホンコンジョッキークラブトロフィー
安田記念と同じく⑦のマクドナルドを
のど自慢は山梨県韮崎市から、山梨県から放送の時、安田記念の3枠
「武」豊・「武」幸四郎・「菱」「田」裕二、「武田菱」が入った
しかも3枠、武田といえば赤備え、今月壁紙カレンダーから引き続き
「オシッコ」性、ナミュールはベルギーの都市、小便小僧のルーツが
ベルギーのブリュッセル、ベルギーワッフルのメーカーであるマネケン
企業ロゴには小便小僧が描かれてますよね、ヴィクトリアマイルでは
さすがにテンハッ「ピー」ローズに敵わず人気でドボン、ここならば
「枠連」6-7、7-7、3-7、2-7

・京都10R 下鴨ステークス
4枠「テ」ーオグランビルのカタカナテーブル指定席
のど自慢ゲストに藤巻亮太が初登場、歌う曲は「3月9日」、福永祐一の
調教師デビュー日、ダービーで8枠⑯メイショウタバルが出走取消も
土曜アハルテケSで8枠と15頭立ての①が馬券に、しかしまだ効能が
残っている感あり、川田将雅、癸卯の日のメインクイーンCを8枠で1着
同コースのNHKマイルCは8枠に入りあっさり1着、さてここはどうか?
ダービー1着は「安田」翔伍調教師、ダービーの結果が連動するとヤマ
3枠⑤、7枠⑬の横山典弘、ダノンに騎乗の戸崎圭太辺り、2枠④も怪しい
「枠連」4-7、4-6、4-8、1-4

・東京10R JRAウルトラプレミアム タイキシャトルカップ
3枠マルカア「トラ」スの干支テーブル指定席
オークスとダービーの2枠④にクラシック追加登録馬、さすがに先週は
スルーして案の定馬券にならず、ここから先は人気薄が入ったなら
買っとけでいいのかなと、ジオグリフはクラシックの皐月賞1着馬っす
松風月Sの2枠④には斤量60.5キロのラプタス、この配置が怪しすぎる
タイキシャトルを管理した藤沢和雄調教師の最後の勝利馬となったのが
レッドモンレーヴ、このレースタイトルが組まれたなら警戒すべき馬
「枠連」3-7、3-4、1-3、3-6

・京都12R
メインと最終の8枠にメイショウ、最終の田口「貫」太
昨年の安田記念、3枠⑤に入っていたのはソダシ、川田将雅が初めて
騎乗するもドボン、これが引退レースとなった、1年経って3枠⑤には
同じく5歳牝馬となったナミュール、2分の1かなと、ソダシの同枠は
ダノンスコーピオンだった、今年も川田将雅の同枠に配置、この3.8枠
コレで決まってくれないだろうか、京都6Rには水口優也と今村聖奈が
同時騎乗、今村聖奈は土曜最終1着、やはり今月もこの人の動向に注意
このレース結果見ておきたい、そっくりそのままメインで買うのも手
「枠連」6-8、1-8、2-8、4-8

・東京12R 小金井特別
最終、4枠「カン」パニョーラ、「金」タイトルだしもう一発「ニョー」
この「ニョー」馬名馬が4枠⑦にいる以上ロマンチックウォリアーは
消せねえっす、ただし9Rの結果次第、「ホンコン」タイトル、安田記念で
香港馬は4.7枠に、マクドナルドが7枠⑦に、ここが馬券になるかどうか
もし飛ぶようなことがあれば、ロマンチックウォリアーの1着どころか
香港馬のワンツーも、現時点でこの7枠は馬券になると思っているので
相手に配置しているのみだけど、あとは5枠だよなあ、なんか3着っぽい
感じもあるけれど、2019年エリザベス女王杯当日、開催場が合わない
福島記念は枠連5-5だった、松風月Sの5枠にキャロットファームの馬
このジレトールの結果次第で駒上げ下げ、馬を選ぶなら⑩のモレイラか
「枠連」3-4、4-6、2-4、4-5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?