5/5(日)のレース予想(NHKマイルC、新潟大賞典 他)

・当日の暦
己巳 (つちのとみ:きし)
六耀:大安 二十七宿:婁 中段:建 (たつ)

・NHKのど自慢
岩手県陸前高田市 ゲスト:山内惠介、稲垣潤一
※前回同場所からの放送日:2006年7月9日
※前回同ゲストの放送日
山内惠介:2023年10月15日
稲垣潤一:初出演

・東京11R NHKマイルカップ
ダブル登録9頭、出てきたのは4枠⑧エンヤラヴフェイス、3頭が
出走したプリンシパルS結果は8-5-4枠⑬⑥⑤、橘Sには4頭が出走
1枠①、4枠④、8枠⑩、8枠⑪、まあ正直8枠だろうなと思ってます
へびの日「ジャ」ンタルマンタル、今年のキー「大川慶次郎」
小野「次郎」厩舎の馬がG1出走、皐月賞で8枠⑯ダノンデサイルが
競走除外、隣の⑰ビザンチンドリームは追加登録を払い出走も
スタート大出遅れ、天皇賞春で8枠⑱ハピ競走中止、どうだろう
ジャンタルマンタルを教えるためだけじゃない気がしてきますな
プリンシパルSは8枠大外1着ならば、狙うべきはアルセナール、軸に
相手⑯ジャンタルマンタルの8-8初手、96(クロ)の年につき7枠の
黒岩陽一厩舎も消せず、正直7-8決着でも文句はない、NHKタイトル
4枠「チャンネル」トンネル、穴はこやつの1択、同枠ダブル登録馬
最後に3枠ボンドガール、フォーエバーヤングの結果を見てから判断
「枠連」8-8、7-8、4-8、3-8

・新潟11R 新潟大賞典
ダブル登録5頭、出てきたのは3頭、4枠⑧、6枠⑫、8枠⑮に配置
他レースに回った2頭、平城京Sの3枠⑤、メトロポリタンSの5枠⑤
レース結果は4-1-2枠⑧②④と6-2-7枠⑥②⑦、2頭のダブル登録が
入るも不発だった⑤ゼッケンを狙う手だろうか、同枠セルバーグは
今村聖奈騎乗予定も丸山元気にチェンジ、この人は平城京Sで1着
3枠の軸、相手に7枠⑬「キング」ズパレスの指定席、同枠には
マイネル「クリソーラ(金)」、今月のキーにピタリ、8枠は人気だが
斎藤「新」はレースタイトルに似合う存在、メトロポリタンSの
決まり目も8頭立ての⑦なら⑮に該当、6枠のシーズンリッチは
ダブル登録馬、大野拓弥はメトロポリタンSでもダブル登録馬に騎乗
最後に4枠、⑧ブレイヴロッカーはダブル登録馬、ダブル登録先の
メトロポリタンSでは4枠も⑧も馬券にならず、ならば直接狙いたい
「枠連」3-7、3-8、3-6、3-4

・京都11R 鞍馬ステークス
ダブル登録1頭、その1頭、ブルースピリットはどこにも出てこず
前走は1枠①で着外、レース結果8-4-7枠⑮⑦⑫、決まり目の7枠に
レースタイトルに似合う松若風「馬」、こどもの日なら「若」いい
「パルフェ」もおやつと解釈すれば5月5日に、オールパルフェの軸
相手に8枠まず、スマートクラージュの⑫はブルースピリットの
前走結果で重なる部分、へびの日「ジャ」スティンスカイ同居も
二十七宿「婁」の日、6枠カルロヴェ「ロー」チェ、酒井「学」も
こどもの日によく馬券になる人、7-7ゾロ目も、⑩の和田竜二は
京都新聞杯と同じ配置、爆穴は1枠①、ブルースピリットが前走で
背負っていた枠ゼッケン、のど自慢ゲストに稲垣潤「一」が初出演
「枠連」7-8、6-7、7-7、1-7

・新潟9R 咲花特別
花タイトル、2枠「菊」沢一樹
のど自慢ゲストに稲垣潤一が初出演、クリスマスキャロル賞の結果?
とか思ってたら、京都新聞杯は1枠①ジューンテイクの1着、馬主は
吉川「潤」さん、すいませんでしたー!1枠①は越後Sでも3着に入った
稲垣幸雄厩舎は日曜のみ6鞍、1枠①には入らずも気になる存在っす
管理馬に騎乗する騎手でメインに騎乗馬アリは横山和生・武史のみ
癸卯の日に行われたクイーンカップ、1着は8枠大外、2着アルセナール
「枠連」2-5、2-8、2-4、2-6

・京都9R 烏丸ステークス
ここから3レース連続で5枠配置の浜中俊を
今年初めて行われる東京マイルのG1、ならばクイーンカップの結果を
重要視するべきなのかなと、ダノンエアズロックは賞金的に出走可能も
プリンシパルSに回り、8枠大外で1着、ダノンエアズロックの回避で
抽選ナシでの出走が可能になったエンヤラヴフェイスとアルセナール
前者は橘Sにダブル登録していたが後者はNHKマイルカップの一本勝負
そして8枠大外に、コレでジャンタルマンタルのサポートなら仕方なし
「枠連」2-5、1-5、5-6、4-5

・東京9R 分倍河原ステークス
4枠④ビ「ヨン」ドザヴァレーの指定席
今村聖奈が土曜負傷し日曜は全鞍乗り替わり、幻の水沼元輝と同時に
騎乗予定だった日曜新潟8R、なんと今村聖奈の騎乗予定馬と水沼元輝の
騎乗馬が8枠に同居、こりゃやべーぞと思ったら土曜はプリンシパルSの
圧倒的1番人気のみ、日曜は全部人気だがだからこそ全部8枠でも驚かず
とはいえこの配置ならどこかで8枠2頭馬券になるんじゃねーの?という
前提から入ってみます、新潟も京都もその可能性ありそうだけど・・・
「枠連」4-5、4-6、2-4、4-7

・新潟10R 駿風ステークス
「駿」タイトル、7枠ブーケファロスの馬名意味は馬の名前
このレース結果は鞍馬Sに連動必至、よりによって外枠が馬券の可能性が
高い直線レースですか、でも鞍馬Sで8-8はなあ、東京と京都のメイン
7枠に「オール」馬名馬、鞍馬Sはアスコリピチェーノの兄が障害帰りで
出てきた、コレなんなんでしょうね、NHKマイルカップの7枠は⑬にも
警戒しておきたい、土曜勝浦正樹の引退式、花束贈呈の1人が北村宏司
もし新潟と京都で7枠馬券済ならぶった斬るのもアリ、ダブル登録からは
7枠は出てこず、でも「黒」岩陽一厩舎なんだよなあ、困ったもんです
「枠連」7-8、2-7、4-7、5-7

・京都10R 橘ステークス
NHKマイルカップ登録馬が同居した8枠
このレース結果は必ずチェックを、8枠⑩オーサムストローク、この馬は
トリプル登録馬、大外はアルセナールに対してスパークリシャ「ール」
こういう配置になった時点でという話っす、あとはエンヤラヴフェイスを
どうするか、人気が無いならこの4枠買っといて損はないと思いますよ
こどもの日なら「トンネル」は大人気っすよね、ここも4枠にダブル登録
のど自慢に初出演のゲストがいる際は「初」の記録が誕生しやすい傾向
福永祐一厩舎G1初出走、あっさり馬券になっておかしくないと思いますぜ
「枠連」4-8、2-8、7-8、8-8

・東京10R JRAウルトラプレミアム キングカメハメハカップ
タイキフォーチュンの4枠⑦に配置された柴田善臣を
カレンダーが完全一致する1996性、NHKマイルカップは開催時期が1週
ズレているものの、この年に新設、1着は4枠⑦タイキフォーチュン
やっぱり4枠浮上してくるなあ、新潟大賞典も同日開催で結果は7-6-3枠
タイキフォーチュンに騎乗していたのは柴田善臣、するとこのレースで
全く同じ配置が出現、直接買ってみて、来なければいよいよメインで
1996年の新潟大賞典は7枠マイヨジョンヌ1着、「マイ」ネルクリソーラ注
「枠連」1-4、3-4、4-8、4-7

・新潟12R
最終、7枠スナイチ「ゴール」ド
4月21日の新潟5Rでオックスブラッドがデビュー、この馬の馬名意味は
「5月5日の誕生石」、2枠③でビリ、決まり目8-4-7枠⑮⑧⑭、やっぱり
7.8枠出てきちゃった、前述の通りNHKマイルカップが7-8で決まっても
文句はないけれど、その際は3着チャンネルトンネルでお願いしたいっす
こどもの日性、トンネルだし「寝る」だし「ちゃん」だし隙がなさすぎる
ボンド「ガール」もいいっすよ、⑤ゼッケンはプリンシパルSで馬券だし
「枠連」3-7、4-7、7-7、2-7

・京都12R
3枠「レッド」ダンルー「ス」のダブル指定席
こどもの日、新潟大賞典で今村聖奈から乗り替わったのは丸山「元気」
悪くないっすよね、今村聖奈が先週1着した⑤ゼッケン、土曜もここが
メイン2つで馬券に、他のレースに回ったダブル登録馬がどちらも⑤に
配置され不発、コレがどうしても引っかかる、しかもダブル登録先で
3枠も馬券になっていない、完全にエアポケットに入っている状態
「聖水」が幻に終わった新潟8R、水沼元輝が騎乗するのは「ゴールド」
元から「黄金水」状態やないかーい、絶対に決まり目見ておきましょ
「枠連」3-6、2-3、3-8、1-3

・東京12R 日吉特別
最終、8枠「カン」パニョーラ
カンパ「ニョー」ラが8枠に配置、現役馬で「ニョー」「ニョウ」を
含むのは3頭だけ、天皇賞春の日にコイニョウボウ出走、幸英明が騎乗し
7枠⑨で着外、天皇賞春は7枠1着、幸英明3着、幸英明の同枠2着という結果
カンパニョーラには鮫島克駿が騎乗、ディスペランツァこえ~、でも2枠は
ダブル登録から出てこないんですよね、ならば素直に8枠と、あと自身の
激走にヤマ張っておく、ケンタッキーダービーでフォーエバーヤングが
勝つようならボンドガールの代わりにディスペランツァを駒上げで1つ
「枠連」7-8、2-8、3-8、5-8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?