見出し画像

優駿牝馬(GI)全頭診断

5月19日(日)に東京競馬場で行われる優駿牝馬(GI)の全頭診断となっている。

これから行う全頭診断は【血統】【適正】の2観点を A・B+・B・B-・C の5段階で評価し、【その他】の観点も参考にしながら最後に【総合評価】として A・B+・B・B-・C の5段階で評価する。

※レース前日・当日ともに晴れ予報(16日現在)となっているので、良馬場で開催されることを想定する。
※血統・適正は直近10年間を参照する。

診断ポイント

【血統】

①3歳牝馬にとって2400m戦は非主流条件

本レースは東京2400mで行われる。この時期の3歳牝馬にとって2400mはかなり距離が長く、タフな条件。その為コース自体は主流条件であるが、本レースに限ってはサンデー系を父にも母父にも持たない非主流血統の牝馬が好走しやすい
実際直近10年で「父 or 母父がサンデー系」の馬と「父も母父も非サンデー系」の馬の成績は以下の通り。

・父 or 母父がサンデー系
(6-6-8-134/154)
勝率3.9%、連対率7.8%、複勝率13.0%

・父も母父も非サンデー系
(4-4-2-16/26)
勝率15.4%、連対率30.8%、複勝率38.5%

このように非主流血統馬の方が圧倒的に好走率が高い
さらに直近5年にすると以下の通り。

・父 or 母父がサンデー系
(2-3-2-70/77)
勝率2.6%、連対率6.5%、複勝率9.1%

・父も母父も非サンデー系
(3-2-3-5/13)
勝率23.1%、連対率38.5%、複勝率61.5%

このように近年は非主流血統馬の好走が顕著になっている。

②父 or 母父サンデー系なら欧州型 or Northern Dancer系

サンデー系を父 or 母父に持つ馬の場合は、欧州型血統やNorthern Dancer系を濃く持っていることが重要。
実際直近10年で「父 or 母父がサンデー系」で好走した20頭の内訳は以下の通り。

・父 or 母父がNorthern Dancer系(9頭)
・父 or 母父が欧州型血統(7頭)(※)
(※Northern Dancer系の欧州型血統を含むと12頭)
・母父が欧州型血統(2頭)(※)
(※うち1頭はNorthern Dancer系)
・父母父がスタミナ血統のトニービン(1頭)
・父母父がステイヤーのメジロマックイーン(1頭)

【適正】

①3歳牝馬の2400m戦=タフな経験値必要

【血統】でも述べた通り、この時期の3歳牝馬にとって2400mはかなり距離が長く、タフな条件。その為、今までのレースでタフな展開の中で好走した経験値は重要。
以下のような経験をしている馬を選びたい。

・不利を受けながら好走
(前が壁、他馬との接触など)
・展開に逆らっての好走
(先行有利で差して好走など)
・トラックバイアスに逆らっての好走
(内有利で外を通って好走など)

②ベストは「スタミナ型の」差し馬

3歳牝馬はまだまだ気性が幼い馬も多く、そのうえ2400mと未知の距離を走ることになる。その為逃げ・先行馬が粘り切れず、差し・追い込み馬が有利になりやすい。
特に先行勢がスタミナ切れを起こして崩れるような展開を差して好走した経験のある馬は積極的に狙いたい。
また後半3Fのみ速いラップが刻まれたレースよりも、後半4~5Fで持続的なラップが刻まれたレースで好走した馬の方がスタミナが見込める点にも注目したい。

全頭診断

アドマイヤベル

【血統】B-
【適正】B
【その他】東京○も、特筆すべきレースはなし。
【総合評価】B-

エセルフリーダ

【血統】B
【適正】B-
【その他】上がりの速い馬場は未知数。
【総合評価】B-

クイーンズウォーク

【血統】B-
【適正】B-
【その他】中内田厩舎は長距離重賞△。
【総合評価】B-

コガネノソラ

【血統】B
【適正】B
【その他】前走の内容は高く評価できる。
【総合評価】B

サフィラ

【血統】B+
【適正】B-
【その他】前走やや負けすぎ感。
【総合評価】B-

サンセットビュー

【血統】B+
【適正】C
【その他】前走度外視も、前々走以前は特筆すべき点なし。
【総合評価】C

ショウナンマヌエラ

【血統】B-
【適正】C
【その他】近3走負けすぎ感。
【総合評価】C

スウィープフィート

【血統】C
【適正】B
【その他】初輸送、初左回りがどうか。
【総合評価】B-

ステレンボッシュ

【血統】B+
【適正】A
【その他】戸崎騎手への乗り替わり&初コンビがどうか。
【総合評価】A

タガノエルピーダ

【血統】B
【適正】B
【その他】持続力○も決め手比べは△。
【総合評価】B

チェルヴィニア

【血統】A
【適正】B+
【その他】前走は見直せる点多数あり。
【総合評価】B+

パレハ

【血統】B
【適正】C
【その他】課題が多く買える要素なし。
【総合評価】C

ホーエリート

【血統】B+
【適正】B
【その他】近2走は負けて強しも、3走前はやや負けすぎ感。
【総合評価】B

ミアネーロ

【血統】A
【適正】B
【その他】前走は完璧な競馬。初の左回りでどうか。
【総合評価】B

ライトバック

【血統】B
【適正】B-
【その他】気性難なので、4Fの距離延長は△。
【総合評価】B-

ランスオブクイーン

【血統】B+
【適正】C
【その他】前走の初勝利まで4戦と力不足感。
【総合評価】C

ラヴァンダ

【血統】B+
【適正】B-
【その他】前走は完璧な立ち回りで2着と評価は低め。
【総合評価】B-

ヴィントシュティレ

【血統】A
【適正】C
【その他】前走の初勝利まで5戦と力不足感。
【総合評価】C

まとめ

全頭診断の結果をまとめると以下の通り。

【A評価】

ステレンボッシュ

【B+評価】

チェルヴィニア

【B評価】

コガネノソラ、タガノエルピーダ、ホーエリート、ミアネーロ

【B-評価】

アドマイヤベル、エセルフリーダ、クイーンズウォーク、サフィラ、スウィープフィート、ライトバック、ラヴァンダ

【C評価】

サンセットビュー、ショウナンマヌエラ、パレハ、ランスオブクイーン、ヴィントシュティレ

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?