見出し画像

Mリーグロスを感じている方へ

皆さん、こんにちは!
なおやです。

今回、読んで頂いている方、もしかしたらMリーグロスを感じていたり、オフシーズン何か面白いことないかなと思われている方もいるかもしれません。


今回筆を取ったのは、「サブの推しチームを作りませんか?」という提案です。


読んで欲しい方


・Mリーグロスを感じている方

・レギュラー、セミ、ファイナルまで推しチームを応援したい方

・Mリーグオフシーズンもチームを近くに感じていたい方


自分のnote見てくださっている方は、「いや、サクラでしょ?」と思っている方もいると思ういます。

そうです、サクラナイツをサブ推しとして提案させてください!
今日読んで頂きたいのは、サクラナイツファン以外の方を対象に書きました。
※もちろん騎士団の方が読んでも確かにと思って貰える内容になってます。

もちろん、読んでもらって「別なチームを」というのももちろんありです!


自分から3つサブチームを持つことのメリットを提案させてもらいます!


メリット①

Mリーグの最中、イチオシのチームがいない時もより楽しめる

もし、読んで貰ってる方のイチオシチームがいない場合でも、サブ推しチームを持つことによって、どの試合を観ても楽しめる。

そして、どちらかのチーム、もしくは両方が、レギュラー、セミ、ファイナルまで残れば最後までMリーグを応援できます!
サクラナイツであれば、オンラインPVでみんなで楽しめますよ?


メリット②

オフシーズンの楽しみ方が増える

オフシーズン、自分で麻雀をしたり、友人と遊んだり、自己研鑽に励んだりやっていることは人それぞれ!

ただ、チームで放送や内部を知れたりする活動ってあるでしょうか?

サクラナイツであれば、あります!!


まず、「サクラナイツカップ」

これは、サクラの選手が毎月1回、天鳳、雀魂、ロン2で桜騎士団(←サクラナイツファンのこと)と麻雀を行います。

※各プラットファームの会員の方も参加できます。

上位になればサインやチェキ、サクラナイツグッズなどももらえます!

毎回、Youtubeで生配信も選手+森井監督でやっていますので覗いてみてください!



次に、「各生放送コンテンツ」

サクラナイツカップの放送もそうだが、他にも生放送の予定が目白押し!

堀さんの「好きに言わせろ!」、内川さんの「ポーカー配信」、岡田さんの「自己紹介動画」などなど

オフシーズンでもより選手のことをチームとして知れるのが強みです!



最後に「オフシーズンのブログ」

オフシーズンもサクラナイツ内では色々と起きてます。

一つとして、森井裁判!

森井さんvs堀さん、岡田さんでサクラナイツで起きた事件をああでもない、こうでもないと話していたりします。

信頼があるからこその言い合いというのは、見ていてとても面白いです!


気になる方はぜひオンライサロンへ!

※クレジット支払いにすることで20日間無料で試せます

メリット③

躍動するスポンサー陣と素晴らしいファン


来期サクラナイツのスポンサーは


BOOK☆WALKER様

ピンクイオン様

一久様

EDWIN様

マキナレコード様(サイバーセキュリティ)

の5社さんです

そうそうたる顔ぶれである


ちなみに個人サクラナイツのオフ会に色々提供頂いたり、10月にあるサクラナイツ壮行会に何かやりたいと皆さんで速攻動かれていたり、チームだけでなくファンにも提供しようする動きが、控えめに言っても最高です。


つまり、チームもファンのことも考えてくださるスポンサー様たちと一緒に連覇を目指して応援できるって一体感。
ここまで企業様が動いてくださっているのを直に感じられるのも、サクラナイツを応援しているからこそです。


そして、応援するファンもアツい!!
サクラナイツではファンを総称して「桜騎士団」と言います。

最近はオフ会を積極的にやっていたり、ツイッターのコミュニティ「桜騎士団」の中での交流だったりととてもアグレッシブに活動しています!

内川さんも「桜騎士団」のコミュニティの平和さには太鼓判を押すほどです。

ぜひ皆さんも参加してみてください!


今回の経緯

今回このnoteを書こうと思ったのは理由があります。
それは、森井監督の一言でした。

サクラナイツ祝勝会の最後に
「サクラナイツはいつでも寄り添えるチームであるべきだと考えている」
という言葉を受けたからです。
なので、少しでも桜騎士団になって貰える人が増えたらと、貢献てきることがあればと思い筆を取りました。


一度生放送やMリーグ始まったらオンラインPVに遊びにきてほしい!

選手、スタッフ、ファン含めて全力でサクラナイツのファンになってもらえるようなチームであると自負しております。


皆様のお越しを桜騎士団でお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?