R6.1/11 12.5km

1/11 12.5km
フッドのジム、守山スポーツセンターにてインターバル走。
1km約3分40秒×7本+ダウンジョグ3km

日曜の春日井マラソンのスピード感を活かし、久々に7本敢行。ジョグ中に6時間以上前に食べた昼ごはんのつけ麺を戻しそうになったけど、それだけ追い込めたからヨシと思うのは異常なのか?
ここのジムは夜行くと筋トレガチ勢が多数派のため、自分の様なランニングマシンをむちゃくちゃな速度で走りハアハア言い狂ってるヤツはかなり浮いてるのがウケます。どこでも浮くか…。
あと単純に空いてるから走りやすいし、変に干渉しない空気感が好きです。

なんとなく気が向いて書いてみたけど、初めてこれ書いたの3年半前だって。もう消すけど。飽き性の自分にしてはよく続いてますわランニング。音楽以外で初めてな気がする。楽しい限りはこれからもやっていきます。
日記も気が向いたら自分のために書きます。自分で自分の見張りというか、サボらないためにする努力を色んな角度からやってみてる一環が今日って感じです。

今日のランニング音楽/MOTOWNのベスト盤

岡崎さんとモータウンリズム検証の話になり、まずベスト盤から聴いてみたけど、聴いた事ないアーティスト多数で、自分の無知さを思い知りました。結構聴いてるつもりだったけど、改めて母数が凄いですね。興味があるので、せっかくなら歴史の勉強もちょっとずつやってみよう。
あと表記をこれまでBGMと書いてたけど、なんか違和感があったので音楽にしました。
ハンブレッダーズさんの「BGMになるなよ」というとても好きな曲がありますが、本当そうだよなと思いつつ、時としてBGMの方が自分に有効な事もある(ランニング中とか)ので、言葉は難しいですが、だからこそ気をつけたいなと思いました。なるべく他者を傷つけない意識を忘れない様にしたいという自戒です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?