【埼玉県富士見市】びん沼自然公園のパークゴルフ場、最初に提案したのは共産党

 私の地元・富士見市の共産党の市議予定候補のビラを見ていて、びっくりした話。

 今、パークゴルフ場を整備する構想が進行中なのですが、それを「中止を」と言っています。

 しかし、

 もともとびん沼自然公園にパークゴルフ場をと議会で提案したのは共産党。

 「富士見市内にパークゴルフ場を」を言う質問を当時の共産党市議であり、その後共産党系の市長候補にもなった瀬戸口幸子氏が平成22年、23年に2度も質問しています。市長あてのパークゴルフ場を求める署名を市に取り次いだのも瀬戸口氏。

 そしてその際、候補地として提案があったのが実は「びん沼自然公園」

平成22年9月22日

◆9番(瀬戸口幸子) パークゴルフを楽しんでいる方々からは、市内にもなかなかいい場所があるのではないかと、こういう声も上がっているので、そのことも紹介して、それで私の質問を終わりにしたいと思います。

今、びん沼公園のあたりが非常に場所的にも、そして高低のぐあいですか、そういうものも非常に最適なのではないかという声があります。お隣にある老人福祉センターを帰りに利用するなどお年寄りの方々にとっては非常に楽しく健康保持のために役立つのではないかと、こういうふうなことを言われておられますので、そのことも紹介をしておきたいと思います。

平成22年12月9日(※びん沼自然公園内にあった旧青年の家跡地の活用についての質問の中で)

◆10番(川畑勝弘) (中略)たとえ使うのであれば、先ほど言ったような提案したような話でできればなと思うのですが、壊すのであればこの間の9月議会でも話があったように、瀬戸口議員と篠田議員が一般質問もしていましたパークゴルフ場はどうかという話もありました。例えばそういった施設をうまく考えたり、ぜひ今後検討していっていただきたいなというふうに思います。そこは要望としておきます。

しかし、10年たってパークゴルフ場が実現しようとしたら、一転中止を。

これじゃ、職員の皆さん、議員さんの提案を実現させようと思わなくなります。


取材活動へのカンパ・ご支援をお願いします!