マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

#短歌

ドレミファぴんく杯に参加します♪

はやしっぷ♡さんのドレミファぴんく杯に参加しまーす♪ チャレンジすることをポエムにしよう!という事なのですが、 ポエム、、、。私の場合、軽い詩が書けない、、、。重い言葉しか出てこない、、。どうしようか。 と思っていたところに、他の方が短歌でも参加されているのをみて、よし!私も短歌で参加させてもらおう!短歌も定形ポエムみたいなもんだよね?と思いまして、以下の短歌をつくりました。 40を過ぎて はきたい トウシューズ あきらめないよ 日課の筋トレ バレエを数年前に趣味で再

💕ライラック杯✨🍑モモ賞🍑✨発表します🤭💕

‼️ライラック杯、盛り上がってるかぁぁぁぁい‼️ ✨😆👍👍👍✨ 🏆勝手にモモ賞🏆を、 🍑モモぷりっ🍑と、 ❣️発表したいと思います❣️ 😆😆😆 🌟ライラックぽんも、絶賛開催中です🌟 ↓↓↓ ❣️勝手に参加しちゃうのだぁ〜❣️ 🥳🥳🥳 大人になると教科書って懐かしいですね、 📖riraさん📖 落書きの言の葉たちは羽があり ✏️本の余白を自由に翔ける📝 教科書にパラパラ漫画書いて、 小人が走ったり、ジャンプしたり… 😅😅😅💦 照れくさそうな優しい旦那様がおられる、

個性的なぴょんの葉書/たんかをひとつ

おはようございます 気になっているnoteのイベントは、今沢山あるのですが たまたま今葉書を投函したばかりなので 書いてみようかなと はやしっぷ♡さんの企画に応募します ずっと昔から、文通させていただいている京都の方で 紙で手元に届いたり、お返事が来るって、やっぱり違いますよね 私が向こうに行く機会はないのだけれど こちらにいらっしゃると、お食事をご一緒したり 一緒に街中を歩いて、アンティークの掘り出し物を二人で 見つけ合ったり 時にはプレゼントしあった

詩と短歌と私とラジオ体操と

ずっとずっと、長く実は詩を書いて来て でも最近は、あまり、かけないなぁって 言葉を委ねることに なんだか疲れてしまったような こわくなってしまったところがあって 読み手に委ねることって 元気なんだなぁって なんだか自分を振り返っています 私は短歌や和歌も 短い文章も 詩だなぁって 考えていて また楽しくしに親しみたいなぁって 詩集を読んだりして 身近に感じる日々を私なりに 楽しんでいます 結構集まって来たので、またご紹介したいな 本の紹介が喜

秋の湯の中短い世界二つ

おはよう御座います 今日はキャラで、ちょっと描いてみようかな 一人っ子で、あちこち預けられて育った時期があるからか 公衆浴場が大の苦手だったミサト 年齢を重ねて 父親が以前定年退職後していた温泉巡りを 近場で空いた時間にしはじめた 朝オープンとともに入れば余裕で出勤できるシフトの時に 妙齢の御婦人方と肩を並べて湯に浸かる あちこち近場で それを楽しんでいたミサトが ある日友人の誘いに軽く乗ってしまい 夜の日帰り温泉に足を向けた 同僚なので裸は初めて

鮮度な私と近未来マシン

昨日noteの街の素敵な女子 ヒスイさんとお話しさせていただいて 家族をお坊さんのように観察して楽しんでいるお話しを させていただいたのですが 実はそこに至るには長い実績とゆうか ありまして 冬は母の調子が悪くなるのが常で 最近は私を思い出して 会いたくなるとか 話すと落ち着くらしくて 学生の頃は娘だからか 自分の持ち物のように 私のお友達との小さな手紙を ゴミ箱からひろってよんでは 次の日の食卓の話題にするような所が あったのだけれど 今は私

【芸術から一句】作品集【十六夜杯は明日25日スタート】

約2週間に渡る十六夜杯プレ企画「芸術から一句」、たくさんの方にご参加頂き誠にありがとうございました(_ _*)ペコッ まとめもレア🧚‍♀️のほうで担当させて頂きます。 よろしくお願いいたします(。・ω・)ノ゙ 総記事数 : 93記事 総参加人数 : 41人 おかわり人数 : 19人 (内訳) 曲 … 41本 映画… 13本 小説… 10本  絵画… 13本  <その他> 彫刻… 1本 舞台… 2本 写真… 2本 漫画… 4本 アニメ… 4本 ドラマ… 3本

【みんなの俳句川柳短歌大会】オールスターキャスト【十六夜杯】

いよいよ3日後に迫った十六夜杯。 あらためて、一部あらたにオールスターキャストをご紹介。 (敬称略) 審査員 亀山こうき(俳句) 白(俳句) しろくまきりん(俳句) deko(俳句) 七田苗子(俳句) プッククン(俳句) ぱんだごろごろ(俳句ぱんだごろごろ賞) 沙々良まど夏(短歌) てまり(短歌) 春〜と共に(短歌) かっ… 雪ん子(短歌) クルー&サポータークロウサ(木花薫 コノハナカオル) そら とのむらのりこ はやしっぷ♡ ふぅ。 西

名刺メーカー de 美術館 1号館

鶴亀杯 たくさん賞をもらったよ

たくさんの賞をありがとうございました。 俳句 星涼し自由に点をつなぐ君 理由:星自由にいいなと思ったからです。 夜空に輝く満天の星を自由自在に結ぶように心を繋ぐことのできる君…が思い浮かび星涼しの季語がとてもステキに響きました。 星空を眺める素敵な彼女とそれを愛おしく見つめる彼氏が見えました。そしてさらに古代の人々も、星と星を自由に結んでいたのだろうな。そこから物語が生まれたのだろうな。自分もそのような場所へワープしたようで、例年以上の熱帯夜が続いていますが、涼しさ

【鶴亀杯】勝手に十六夜賞 Part.3 (完結編)💦

長いですね。 (^-^; Part.1、Part.2とここまで、たくさんいましたね。 (;'∀') えっ?まだいるんですか?.……って思いました? ( ̄▽ ̄;) はい、まだいらっしゃるんです。 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いよいよ完結編です! フィナーレです!!! しばし、お付き合いくださいませ。 m(__)m (m´・ω・`)m ゴメンネ… ここでは、この鶴亀杯運営スタッフの皆様への 「 勝手に十六夜 Special Th

こっそり創作一句 作品集 1

お待たせしました😊 皆さまからコメントでいただいた 俳句等をCanvaに載せてみました✨ キャプションのところに 私からの返歌、あるいは 付け句がしてあります。 ぜひ楽しんでいってくださいね💖 かっちー 大橋ちよ chiyo Hiro/武炭宏 春~と共に    友音 てまり 西野圭果 青森の障害者雇用で労働する発達障害者(好青年) rira mizutama はやしっぷ♡ みゆ 蒸しエビ 夕凪遥 無名人インタビュー あずき ゆず

鶴亀杯スタッフ/クルー/サポーターご紹介

鶴亀杯「みんなの俳句大会」「みんなの短歌大会」「みんなの川柳大会」 いよいよ6/25スタート! みなさんをおもてなしするスタッフ/クルーと、鶴亀杯を応援していただく公認サポーターのみなさんをご紹介。 鶴亀ホスト 亀山こうきさん (兼 俳句審査員) オンライン句会主宰 俳句入門にはこの記事 つるさん (兼 短歌審査員) 俳句幼稚園園医 『たのしみは』短歌企画 鶴亀審査員 うつスピさん(俳句) 入門者の受賞が野望 クールに熱い俳人 大橋ちよさん(俳句) 音楽/小説

【勝手に応援歌】春すぎて、夏〜切ないバージョン【短歌】

🔻PJさんのスピンオフ企画「勝手に応援歌」短歌編。 歌詞かぁ🤔 とちょっと尻込みしてたんですが、 あずきさんの企画用に作って応募しそこなった短歌があるので、それを使うことにしました🤭 PJさんのページを見ると、 短歌も入りつつもちゃんと歌詞モードになってる。 どう作るの〜?😳 と止まってしまいました。。 そこで、 🔻歌詞をすべて短歌形式で作っていた、のんちゃさんの記事。 のんちゃさんが短歌5首&77の歌詞の形をとってたので、真似させてもらうことに。つるさんがアレンジ