マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

鶴亀杯《鶴亀短歌に参加します》

【稲光り誰が引き寄せる切通し 吾の髪にも露ひとしずく】 三方を山に囲まれている鎌倉は山の稜線を切り開いて道が作られています。 切通しは物資を運ぶだけでなく戦略上重要な意味があったため、周辺には有力者の邸宅などが置かれていました。 【置き去りの吾の心は深海の 海月のごとく彷徨う夜に】 【青楓伸びゆく先の水路閣 いにしへの時水音聞こゆ】 この短歌は俳句で参加したものに七七を加えました。 鶴亀杯 みんなの俳句大会募集要項です👇 短歌はこちら👇 川柳はこちら👇 つる先

【鶴亀杯スピンオフ企画】たなばた🎋願いごとに参加します

しろくまきりんさんの 『たなばた願いごと』の 企画に参加させて頂きます。 このまま、笑顔溢れる楽しい毎日を、送ることが出来ますように。 (亀さんに乗ったツルさんの短冊でお願いします。) 七夕の日は 最愛の母の 誕生日です。 当時の私のことを 心配しながら 向こう岸に 渡った母に 今の元気な姿を 見てもらいたいです。 はやしっぷさんから 企画の内容を 教えて頂きました。 今日も真夏日が続きます。 皆さま 熱中症に気をつけて 水分補給を忘れずに★彡

頑張れ、頑張る若者たち #あなたは七夕に何を願う2022

今年、娘が工学系の大学院博士課程に進学した。女性×理系×博士は、相当なレアキャラ。ロールモデルなき道を行く、彼女の決断を尊敬している。 彼女は悩んでいる。実験仮説の正誤について、研究の将来性について、日本の科学技術の未来について、経済的自立について、女性としての幸せのあり方について。私が同年齢のころからは、価値観の揺らぎや未来の不確実が格段に増している。将来不安も格段に大きいはず。 彼女は頑張っている。私がマイペースなどと言いつつ、ゆるい仕事もサボっている間、徹夜で実験し

夏のnote俳句公園 優秀賞ありがとうございました🐈

去年の夏初めて開催された俳句大会「アポロ杯」に匹敵する122句の応募が寄せられた俳句公園でアポロさんが賞を選んでくださいました。 皆さんの猫愛溢れる俳句とアポロさんのまたまた猫愛溢れる講評は素晴らしいです。 そして大金賞、金賞、銀賞はこちら👇 おめでとうございます🎉 中岡はじめさんからも❣️ ありがとうございました🐈💖 お二人が主催された俳句で猫助けチャリティープロジェクトで出版された句集は皆さんの愛が溢れています❣️ 多くの猫ちゃんたちが幸せになりますように🐈

はやしっぷ♡デザインのキーホルダー、届いた✨ まど夏さんデザインのTシャツも😊しろくまきりんさんデザインのTシャツも😊一足先に届いていたのはアポロちんデザインのTシャツと、もんちゃんデザインのTシャツ😊仲良しnoterさんのおかげで、暑~い夏を元気に乗り切れそうです(^^♪

こっそり創作一句 作品集 1

お待たせしました😊 皆さまからコメントでいただいた 俳句等をCanvaに載せてみました✨ キャプションのところに 私からの返歌、あるいは 付け句がしてあります。 ぜひ楽しんでいってくださいね💖 かっちー 大橋ちよ chiyo Hiro/武炭宏 春~と共に    友音 てまり 西野圭果 青森の障害者雇用で労働する発達障害者(好青年) rira mizutama はやしっぷ♡ みゆ 蒸しエビ 夕凪遥 無名人インタビュー あずき ゆず

鶴亀杯スタッフ/クルー/サポーターご紹介

鶴亀杯「みんなの俳句大会」「みんなの短歌大会」「みんなの川柳大会」 いよいよ6/25スタート! みなさんをおもてなしするスタッフ/クルーと、鶴亀杯を応援していただく公認サポーターのみなさんをご紹介。 鶴亀ホスト 亀山こうきさん (兼 俳句審査員) オンライン句会主宰 俳句入門にはこの記事 つるさん (兼 短歌審査員) 俳句幼稚園園医 『たのしみは』短歌企画 鶴亀審査員 うつスピさん(俳句) 入門者の受賞が野望 クールに熱い俳人 大橋ちよさん(俳句) 音楽/小説

【勝手に応援歌】春すぎて、夏〜切ないバージョン【短歌】

🔻PJさんのスピンオフ企画「勝手に応援歌」短歌編。 歌詞かぁ🤔 とちょっと尻込みしてたんですが、 あずきさんの企画用に作って応募しそこなった短歌があるので、それを使うことにしました🤭 PJさんのページを見ると、 短歌も入りつつもちゃんと歌詞モードになってる。 どう作るの〜?😳 と止まってしまいました。。 そこで、 🔻歌詞をすべて短歌形式で作っていた、のんちゃさんの記事。 のんちゃさんが短歌5首&77の歌詞の形をとってたので、真似させてもらうことに。つるさんがアレンジ

いろんなつるかめ 10

ちょっと、ヘッダーがだいぶ混雑してきましたね💦 終わったら人気ランキング投票でもしようかなー🤔 どう? さてさて、鶴亀杯開催までご紹介している「いろんなつるかめ」シリーズも10回目を迎えることとなりました。 開催日まであとどのくらいのご紹介ができるかな? ちょっとしたつるかめランドができそうな勢いです。 では、今日はかめさんです。 長生きな子で100年は生きると言われている亀さん。 動物園ではおなじみ、でもペットとして飼っている人もいます。とてもよく慣れて優しい亀さ

#夏の香りに思いを馳せて【企画参加】

xuさんとriraさんの企画に参加させて頂きます。 ショートショートと写真で『絵本風』に書いてみました。 『青春』参加です。 どうぞよろしくお願い致します🌈 今日は僕の住んでいる町にサーカスがやってくる。 ずーっと楽しみにしていたから、ママに起こされる前に目が覚めたよ! ママは、びっくりしてたけど、僕だってやるときはやるのさ! このトラックで、僕の町に来てくれたんだ! 新聞には、車一台で全国を移動している、って書いてあったぞ。 すごいなー。僕も乗ってみたいよ

スキしてみてくれてありがと。 < はやしっぷ さん>

全員の記事は見に行くけれど 全部にアクションするわけじゃない! そう思っていて そう書いているのだが・・・ なんも反応してくれなかったじゃん!ってあるんじゃないか思うと恐ろしいw ゆっくりまじゆっくり 何度も 何度も記事を繰り返し読みにいく・・・。 この記事に好きをくれた はやしっぷ さん このつぶやきを見てて 弟とおんなじ誕生日だなwと思った 20年以上前 B’zのシングルの発売日だった日 高校の演劇鑑賞会もこの日だった。 ふっと 毎日誰かの何かの記念日だな・・・

【あず企画】夏の風を感じて まとめ

はじめに2022/05/01〜2022/06/05 に歌詞募集企画 #あず企画_夏の風を感じて を開催しました。 私を含め、参加者数21、作品数21、動画数22。 多くの作品と巡り合うことができました。 ありがとうございました。 数が多いので、言葉などはなしでどんどん紹介していきます。 あず企画史上最大の展覧会のはじまりです。 数が多いですが、ぜひすべてご視聴ください。 作品紹介なつうた / はやしっぷ♡ ゴールデンウィークだったこともあり、楽しく作らせていただきまし

【鶴亀杯】曲から一句〜参加者・曲一覧【スピンオフ企画】

今回も大盛況で幕を閉じた曲から企画、「曲から一句」にご参加いただきありがとうございました❗️ 1週間という短期間ですが、普段なら聴かないであろうジャンルの曲にたくさん触れることができてとても楽しかったです٩(๑òωó๑)۶ さて参加人数はというと、 総参加者数:49人 おかわり数(2回以上):69回 のべ参加記事:126記事 おかげさまで100記事超えました❗️ おかわりの数も参加者を超える多さ。皆さまめいっぱい楽しんで頂けたようで誠にありがとうございました(⁎•ᴗ

【#曲から一句】なつのうた

おはようございます、のんちゃです^_^ だんだん蒸し暑くなってきましたね。 6月25日から投句スタートの鶴亀杯、皆さま、準備はお済みですか? まだの方、初めての方にオススメ✨ ただいま、スピンオフ企画として、riraさん の#曲から一句という楽しい企画が開催中です。 締め切りが、明日まで。 好きな曲から、一つ、俳句、川柳、短歌、詩などを作ってみる企画です。 創作のお供にお一ついかがでしょうか? 今朝はこんな素敵な詩を見つけましたよ🍉 ちょっと最近、バタバタしていて、短歌、