見出し画像

ぷりぷりーぐ 自己アピール


初めましての方は初めまして、そうでない方はいつもお世話になっております。はやおと申します。
応募させていただいているぷりぷりーぐ5期のリーダー選挙が終わり、現在私を含む一般参加(ドラフト希望)者の自己アピール期間となっています。そこで、先日行われた運営の凸待ちの一問一答を拝借して全体へのアピール文とさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。


Q1.あなたにとって【麻雀】とは?


永遠に遊べる(楽しい)ゲームです。それ以上でも以下でもないです。ただ運の要素が強すぎて対戦ゲームとして不完全な気もします。負けた時に麻雀じゃなくて将棋始めてれば…と何度思ったか数え切れません。その不完全さが私含め人を呪いのように惹きつける理由なのかもしれません。たのしい。

ペペロンチーノです。にんにく唐辛子ベーコンだけのシンプルなやつ。何を入れても美味しい拡張性の高さが◎です

Q2.麻雀の好きな所、面白い所

異常なほど高いランダム性とそれから来るこれまた異常に高いリプレイ性(中毒性)です。
聞いたところによると親番で前の局と同じ配牌が来る確率は凡そ3265億分の1らしいですので、そのように何か選択をする際に常に新鮮な体験が出来る所が(前の回答と被るところはありますが)唯一無二の魅力かなと思います。

きのこのクリームパスタです。お湯に牛乳入れて茹でながら煮詰めると濃厚になって洗い物も減ってハッピー

Q3.麻雀にハマった理由

特に理由はなくて高校時代に友達に勧められていつのまにかどっぷり…という感じでした。麻雀牌買って積み込みや燕返し(イカサマというやつですね)の練習したり、サイコロで狙った目出す練習とかもしてました。なつかし〜

和風パスタです。10:1ぐらいのめんつゆで茹でました。ここ最近で1番の出来。味海苔をハサミで切って無理やりもみのりにしました でかすぎる

Q4.目標・目的意識(短期・長期)

短期の目標はもちろん優勝!…と言いたい所ですがまずは残留ですかね!常に残留時々上位入賞の不死身のチームを目指したいです。
長期の目標は月並ですが今よりも麻雀上達する事とチームメンバーとリーグ後も末長く交流を続けられるような関係を築くことです。Discordでの自己紹介にも書きましたが、リーグに参加することによってチームメンバーと自分双方良い変化が出来ればこれ以上のことはないです。


トマトのパスタです。安定感◎ 唐辛子入れてアラビアータっぽくするのが好みです

Q5.現在の麻雀と理想の麻雀

点数を払うのが嫌いなので放銃しない、鳴いて人より先にアガる副露守備型(?????)という感じです。最近だと渡辺太プロ(赤坂ドリブンズ)の麻雀が一番自分の理想に近いかもしれません。ギリギリまで踏み込めるように押し引きや手組みのバランスの調整、読みの精度を上げていきたいです。

ロールキャベツです。美味しかったけど本当に面倒くさかったので2度と作りません

Q6.チーム戦で大切にしたいこと

とにかくチーム内の雰囲気を良くすることです。
牌譜検討なんかは人と人との相性によっては大変な事になるかもしれませんし、そういった時にクッション的な存在になれればいいなと思います。折角やるなら楽しくやりたいですしね!

生姜焼きです。醤油みりん酒を1:1:1で基本和食は完璧です
砂糖とみりんどっち使うかの押し引きだけが課題

Q7.ぷりぷりーぐ5期はどんなリーグになってほしい?

ありきたりですがチーム間の交流が盛んでリーグ全体で楽しく切磋琢磨できる環境が出来ればいいなと考えています。今回ドラフト応募者の過半数が新規勢という事ですので、その方々がこのリーグを通じて成長できればなぁと思います。

生ハムが無性に食べたかった時の夕食です。塩分を摂りすぎて腎臓が無くなりました

Q8.自分の人格構成に影響を与えたコンテンツ

中学時代にローゼンメイデン、ブラックラグーン、東方projectに出会って全てが終わりました。
今は流行ってるものを表面だけ味わうタイプなのでなんとか人間の形を保っています。


キウイのカプレーゼです。映え
酸味がある果物の方がチーズと合います。要検討

Q9.人生観、人生の目標

これも月並みですが楽しく生きて楽しく死にたいです。X(旧Twitter)のIDが知床半島(@siretokohantou)なのですが知床半島はおろか北海道にすら行ったことがないのでそれだけは達成しないとまずいですね。

友達に錬成してもらった知床半島モチーフの知床半子ちゃんです。知床の海と波イメージに性癖マシマシ 感謝

Q10.恋愛観

ジャンプキングです。知る人ぞ知る神ゲーです。
1面6分、2面9分、3面20分でクリアできます。おそらく麻雀界隈最速です。

最後までお読みいただきありがとうございました!こいつおもろいやんけ…となりましたらご指名の程よろしくお願いします!

よくなります


お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?