見出し画像

自分を甘やかす日は必要で賞

皆さん、こんにちは!

オーストラリアで人生観が変わり、サウジアラビアに1年間住んだ事で更に人生が変わった中谷です!

今は経験を活かしブラックシードやシドルハニーなどのスーパーフードを取り扱っているHaya Natural の代表として活動しています!
ブログや詳細はこちらから⇩⇩

https://linktr.ee/HayanaturalNahomi

さて!
今年もイード祭が無事に終わりました!
الحمدالله
イード祭とはイスラム教徒に大切な年に2度あるお祝いの日です!

私はイスラム教徒なので、年に2回のイード祭は最低でも1回は自分にもご褒美をする事にしました!勝手に✋
#勝手にかよ
#しかも自分で
#気が狂った訳じゃないよ

実は2016年サウジアラビアで立派に暮らしてみせーる!と半ばムリヤリに突っ切って引越した私たち夫婦は見事1年で惨敗!
#あの1年は3年ぐらい長く感じたなぁ

周りからは「ほらね?」と言わんばかりな顔で見られ、完全に失敗して帰ってきた感が凄かったです。
まぁ惨めでしたね。

でも当の本人は全く失敗と思っておらず、むしろ更に燃えている😂
#スーパーミラクルポジティブ夫

何せ、あのサウジアラビアで学んだ事、経験した事、辛かった事、やるしか無いと考える暇もなく必死に這い上がった事、たくさんの人達に助けてもらった事。
これ全て一生の宝物です。

今までこんなに本気で頑張った事なかったんじゃないかな?と思います。

とにかく生きる為に必死だった。
汚れてしまいそうな心を神様に朝から晩まで祈って平静を保ちました。

あの経験がなかったら、今の私はなかったと断言出来る❗️

私昔から自分の足できちんと行って、自分の目でみて体感しないと周りのイメージとか、噂話とかは信じたくないタチなんです。
#たちわるいよね

サウジアラビアはやめた方が良い、あそこはひどい国だと行く前に99%の人達に言われましたが、行ってみたら本当に素晴らしい国でした。

確かに色々大変です。
先進国に長くいた私たちには全く違う世界です。

ただ、あの国は住んだ人にしか語れない国だと強く思います。

私がこう思うようになったのは、キューバに長くいた友人夫婦から、キューバは凄く悪いイメージを持たれてるけど、あんなに平和でステキな国は行った事がなかった!
住めるものなら今すぐにでも引っ越したい!と言っていたのが忘れられないからだと思います。

とにかく、私たちはまだこれっぽっちも諦めていません🤦🏻‍♀️
#タチがわるすぎる

死ぬまで挑戦していくつもりです!
انشاالله

世界平和に1ミリでも良いから貢献できたら本望です。

この世に意味のない戦争はいらない。
餓死、難民、差別、これらの問題を1ミリだけでも私の活動が役に立つ日を信じて❗️

その為にも、私は自分を労り大切にする日を作ります!

大好きなアクセサリーで心は満タン!

よし明日も頑張るぞー💪

地球環境問題に特化したエシカルグループやってます♡
ぜひ遊びに来て下さい🌿🌏

https://www.facebook.com/groups/303653270786912/?ref=share

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?