マガジンのカバー画像

思索

110
つれづれ。
運営しているクリエイター

#夫婦

違うからこそうまくいく関係

我々は似たもの夫婦とよく言われるし、お互いに価値観が合うことも多い。実際、かなり仲が良いと思う。夫婦というより相棒のような感覚だ。 けれど、決定的に違うところもいくつかある。でも、違うからこそバランスがとれているなと改めて感じた出来事があった。 やられたらやり返すか否か先日、GWの帰省の行き帰りの車の中、旦那と「ひどいことをされた時、やり返すか否か」という話をしたのだけど、その回答がお互いに全く違って面白かった。 その時話した「もしも」の話。 「もし、付き合っていた異

夢を目指すアナタの姿

私の旦那は、夢追い人です。 アラフォーだというのに、一人握りの人しかなれない職業を目指しています。 はたから見れば夢見がちな人。 「いい歳して」「現実を見ろ」みたいな誹りを受けても仕方ないのかな…なんて思います。 けれど旦那は今も本気で夢を追いかけています。 今回はそんな旦那の夢のこれまでと今、夢を目指す旦那への想いについて綴ります。 はじめにこの記事は有料です。理由は、旦那をダシにお金を儲けたいという訳ではなく……これを語るためには、ごく個人的な内容を語る必要が

有料
300

旦那の話を書く裏側で、思っていること

今日は少し裏話的なことを書く。 * たくさん読んでくれる方はもうご存知だと思うけど、私はnoteで、ちょくちょく旦那の話をする。 エッセイに旦那が登場することは多いし、旦那が主題になることもある。 旦那とは、出会った頃から数えると、もうかれこれ10年以上のお付き合い。人生の半分近く一緒にいる。あと数年で半分以上になるのかな。そんな旦那は唯一、100%心を開ける相手。単純に見えて難解な性格で、なかなか人を信じられないわたしにとっての、唯一。 そして、引きこもり在宅ワー

【萌え語り番外編】生ける乙女ゲー男。うちの旦那様を紹介する

今日は、うちの旦那を紹介する。この記事は、つまるところひねくれた女オタクのただの惚気なのだけど、興味のある方は、酒のつまみ、何かの暇つぶしにでも読んでほしい。そして「アホな夫婦だなあ」と笑ってやってくれると助かる。 うちの旦那は、顔は普通だけど行動は男前、というか、乙女ゲーとか少女漫画とかの文脈を地で行く男だ。夢女子を惑わす男前ムーブの数々、手厚すぎる福利厚生……。こんな男本当にいるのか? 私の脳内妄想じゃないのか? と真面目に不安になるレベルなので、そのエピソードを語りた

年甲斐もなく甘えるということ

うつで動けないわたしのために、旦那が晩ご飯を作ってくれていた日。どうしても足りない材料があって、買い物に出なくちゃいけなくなった。 わたしたち夫婦は、ちょっと気持ち悪いくらい、いつも一緒だ。買い物も、どちらか片方だけで出る事はめったにない。わたしも旦那も寂しがりだからそういう距離感で落ちついているし、個室はなくてもわりと平気だ。 だから、すこししんどかったけど、買い物にはついていってあげたかった。気を張って頑張ってくれているのはとてもよく伝わったから、そんな旦那を寒い中ひ