秋の富士山

画像1 山中湖から見た富士山は、両肩くっきり。右は小御岳、左は宝永山。どちらも古い山体だ。
画像2 富士吉田登山道は、吉田大沢の南縁に付いている。吉田大沢はくの字に曲がっているから、落石が直進してしばしば山小屋を襲う。
画像3 パノラマ
画像4 大沢崩れ
画像5 白糸の滝と音止の滝。右の音止の滝が芝川本流。 この平坦面は扇状地礫層がつくった。その上を覆った溶岩が浸食に抗して滝ができた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?