店舗クローズについてとオススメのブランド
以前もお知らせしましたが(しましたよね…?)、8/31をもってLAVISHOPのラフォーレ原宿店をクローズします。7末でダブルチャカもクローズしています。
ひとえに私の力不足と、組織作りの弱さが理由です。不甲斐ないです。
とはいえネガティブ100点のクローズではなく、私としては次の一歩のための選択です。
一旦、illuminate事業に専念しつつ、今まで以上に積極的に採用を進めて私は経営に専念するつもりなので、同時並行でfeastの立て直し?リニューアル?グロース?もやっていく予定です。もっと強度を持たせて、良い形で継続しユーザーに還元できるよう設計している最中です。
ほんと最近は、illuminateのメンバーに頼りっぱなしです〜。feastの頼れるメンバーも随時募集中。
ーーーーーーー
で今日のお題は「LAVISHOPクローズ後のオススメの服屋」についてです。
いくつか「今後、ダブルチャカがクローズがしたらどうしたらいいんですか?!」みたいな質問がきていたので答えたいと思います。
ーーーーーーー
①サイジングで困っている人
低身長、痩せてるなどサイジングで困っているお客様も多かったと思います。もちろん下着に関しては引き続きfeastがあるので、そちらを利用していただけたらと思うのですが、それ以外ですね。
身長が低い人は、cohinaとか
メゾンドフルールのアパレルラインはうちと雰囲気も近いと思います。これも小柄向けです。
あと、基本的にアジア諸外国はサイズが小さめなのでオススメです。中国や韓国とか。この前韓国でたまたま見かけたデザイナーブランド「wunder geist」とか、めちゃサイズぴったりでした。細い人しか着れない。
②長く使えるベーシックアイテムが欲しい人
とりあえずユニクロユーかCOSあたりでも着ておけば間違いないという感じがあります。やはりあそこまでスケールメリット出されると、うちみたいな中小アパレルには勝ち目がないですね。COSはH&Mの系列ブランドなのですが、品質かなり良くすっきりとしたデザインもナイスです。メンズもあるよ。
③なんかめっちゃ推しのブランドに出逢いたい人
私のイチオシはSUESADAです(点が出てこない)。
ミッドウエストトーキョーとか伊勢丹のリスタイルとかうろうろして、好きなブランド見つけたら良いんじゃないかなと思います。
ということで、沢山ダブルチャカを、LAVISHOPを愛してくれてありがとうございました。みなさまが素敵なお洋服に出会えますように!