能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(フラワーカップ)

能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(フラワーカップ)

カニキュル
ホーエリート
テリオスルル
ミアネーロ
カンティアーモ

フラワーカップって難しいですよね……っていつも、どのレースについても難しいとばかり言っている気がしますが。
前から言っているとおり、桜花賞までの3歳牝馬戦は1400〜1600までのレースが中心。その中で行われる中山1800のレースの位置づけが、非常に分かり辛い。
ただ、今年に関していえばある種の分かり易さがあって、それは実質的に1勝クラスのレースだということなんですよね。要するに、クラシック路線に乗れなかった馬たちが集まるレース。勿論、今回の勝馬が賞金を積めば桜花賞に出る可能性はあると思います。でも、だとするならばこの中山1800のレースに敢えて出す意味があるのか。
まー、桜花賞までの中心となる1400〜1600よりも適性距離の長い馬が出て来たいレース、ということなのでしょうね。
この点が、トライアルであるスプリングSとは大きく異なる点。言ってしまえば、スプリングS程に流れるとは考えづらい。
近年の勝馬を見ても、スタニングローズだったり、カンタービレだったり、活躍するのは1800以上の距離のときですからね。コントラチェックがどうしてああなったのかは未だよく分かりませんが、まあオークスでかなりの期待をされた点鑑みれば。

出走馬中エピファネイア産駒が3分の1を占めるというのも、各陣営がこのレースをそんな風に見立てている証左ではないかな、なんて思っていたりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?