能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(ファルコンS)

能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(ファルコンS)

ロジリオン
サトミノキラリ
ソンシ
フェンダー
ダノンマッキンリー
次点で、シュトラウス

人気のソンシ、ロジリオン共に前走、前前走の時計が良いんですよね。
阪神JF、朝日杯で個人的な指標にしている東京/阪神1400で1.20.7という条件に遜色のない時計を出している。
加えて、どちらも差してこの時計を出しているのだから評価できる。
問題はソンシの2走前の万両賞で、これは前潰れのレースなんですよね。勝ったのは先週フィリーズレビューで敗れたロゼフレア。
このレースをどう見るか、というのがロジリオンとソンシの評価を分ける気がします。何故、ソンシがロゼフレアに負けたのか。
これを折り合いの問題として捉え、前走しっかり折り合えたことを評価するならば、この馬からとなるんでしょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?