見出し画像

【金鯱賞(G2)回顧~その先へ】血統篇

【今週のスケジュール】
12日(火)07:00頃 中山牝馬S、フィリーズレビュー、金鯱賞
                     の回顧~日刊馬番コンピ篇
13日(水)07:00頃 中山牝馬S、フィリーズレビュー、金鯱賞
                          の回顧~血統篇
14日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
14日(木)07:00頃 フラワーC、ファルコンSの「徹底的に攻略データ篇」
15日(金)07:00頃 スプリングS、阪神大賞典の「徹底的に攻略データ篇」
16日(土)07:00頃 フラワーC、ファルコンSの「予想篇」
16日(土)19:00頃 フラワーC、ファルコンSの「回顧篇」
17日(日)07:00頃 スプリングS、阪神大賞典の「予想篇」
17日(日)19:00頃 スプリングS、阪神大賞典の「回顧篇」
18日(月)07:00頃 日経賞、毎日杯、マーチS、高松宮記念
                 の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【金鯱賞の結果】
レースは、後方からポジションを上げていって、直線で内から抜け出し後続を突き放したプログノーシス(2人気)が、中団から脚を伸ばしたドゥレッツァ(1人気)に5馬身差をつけ優勝。さらに1馬身差の3着にヨーホーレイク(6人気)が入り、ほぼ本命決着!?

傾向面からみると、「格」、「芝2000m適性」、「中京コース実績」の3項目でトップは、菊花賞馬ドゥレッツァ(2着)。接戦の末2位に甘んじたプログノーシス(1着)と、上位2頭の争いでした。

血統面からみると、「ディープインパクト産駒」に注目。出走馬13頭中3頭内2頭(1着プログノーシス、3着ヨーホーレイク)が馬券に絡んだ。また、「Danzigの血を引く馬(4代血統表内)」に注目。出走馬13頭中2頭内1頭(2着ドゥレッツア)が馬券に絡んだ。

トラックバイアスからみると、中京芝2000mのスタートは、ホームストレッチの坂の途中にある。上りスタートに加え、1コーナー通過後も緩やかに上りが続くため、前半のペースは落ち着きやすい。向こう正面でコースの最頂部に到達すると、直線半ばまで続く下りに進入。角度のきつい3、4コーナーを加速しながら走るため、外に振られると遠心力による負荷が大きい。内々を立ち回る利点は大きく、最後の直線は、高低差3.5mの坂を含む412m。

【血統傾向】
瞬発力型のパワー寄りレース!?人気薄はスピード持続性の高い血を持つ馬!?
米国型ノーザンダンサー系や米国型ナスルーラ系の血が強調されている馬。
機動力やパワーが活きるタフな中距離戦になりやすいので、ロベルトやキングカメハメハ、デピュティミニスター等の血を評価。

近5年1着〜3着の父、母父の系統

2024年
1着プログノーシス
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ミスプロ系/欧
2着ドゥレッツァ
父ドゥラメンテ(ミスプロ系/欧)×母父ヘイロー系/米
3着ヨーホーレイク
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ノーザンダンサー系/米
2023年
1着プログノーシス
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ミスプロ系/欧
2着フェーングロッテン
父ブラックタイド(サンデー系/日)×母父ノーザンダンサー系/欧
3着アラタ
父キングカメハメハ(ミスプロ系/欧)×母父サンデー系/日
2022年
1着ジャックドール
父モーリス(ロベルト系/欧)×母父ミスプロ系/米
2着レイパパレ
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ノーザンダンサー系/米
3着アカイイト
父キズナ(サンデー系/日)×母父ロベルト系/欧
2021年
1着ギベオン
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ノーザンダンサー系/米
2着デアリングタクト
父エピファネイア(ロベルト系/欧)×母父ミスプロ系/欧
3着ポタジェ
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ノーザンダンサー系/米
2020年
1着サートゥルナーリア
父ロードカナロア(ミスプロ系/欧)×母父サンデー系/日
2着サトノソルタス
父ディープインパクト(サンデー系/日)×母父ミスプロ系/米
3着ダイワキャグニー
父キングカメハメハ(ミスプロ系/欧)×母父サンデー系/日

【金鯱賞 血統背景】

プログノーシス(牡6、栗東・中内田充正)は、父ディープインパクト×母ヴェルダ(母父Observatory)。姉に英GIチェヴァリーパークS(芝6F)勝ちのヴォルダがいる血統。父ディープインパクトに母父のオブザーヴァトリーは欧州で6勝を挙げた名馬。母系にダルシャーンを持ち、斬れ味抜群のディープインパクト産駒ですが、筋肉質で本質洋芝など時計の掛かる馬場向き。ドスローのよーいドンよりは少々流れて上がりが掛かった方がいいタイプ、中京2000mは昨年金鯱賞を制した好舞台。香港に向けて弾みを。

昨年の本レースでは、逃げたフェーングロッテンが2着に粘る流れのなか、メンバー中最速の上がり3ハロン33秒9(推定)をマークして重賞初制覇を決めた。ここは連覇がかかる一戦。昨年が好内容だっただけに、期待は大きい。

同馬は、スタートは互角もジワッと下げ、ドゥレッツアを後ろからマーク!! 3角手前でその内に潜り込み、直線を向くと内に進路をとり、坂で瞬く間に先頭に立って突き抜けゴール!?下りに転じた残り800㍍からじわりと進出開始し、4角はインの5番手とベストポジションにいた。いつでもスパートできる態勢をつくり、状況に応じて仕掛け、終始インを通って上がり最速34.3は、ワンサイドも納得の記録。今季の最大目標は昨年2着に敗れたG1香港だけに、今回のように立ち回れるなら、チャンスは十分あるだけに期待したい!!

ドゥレッツァ(牡4、美浦・尾関知人)は、父ドゥラメンテ×母モアザンセイクリッド(母父More Than Ready)。母モアザンセイクリッドはNZオークス(G1・芝2400㍍)勝ち馬。牝祖フルーイションからはBCターフのノーザンスパーやマーメイドSのサマーセントなどが出る。母父モアザンレディはキングスビショップS(米G1・ダ7F)に勝ったスピード馬でカフェファラオ、ナックビーナス、ミッシングリンクなどの母父。母父のスピードで先行するような脚質になったのは順当だが、菊花賞は距離適性というより性能の勝利というべきだろう。2000なら好位で運んで6連勝では。

昨年の菊花賞馬が今年の初戦を迎える。今回がキャリア7戦目という戦歴を考えれば、まだまだ伸びしろがあり、これから目指すGⅠへ主役候補として向かうためにも、再始動となる重要な一戦で結果を出したい!?
菊花賞はダービー馬タスティエーラ、皐月賞馬ソールオリエンスを下して3馬身半差を付けて快勝し、5連勝でG1初制覇を果たした。左回りは3戦3勝、休み明けは2戦2勝で、4カ月半ぶりで臨む中京芝2000㍍でも力を発揮できそうだし、年長馬相手で斤量59㌔でも快進撃は続くと期待したい!?

同馬は、スタートは互角も行き脚が無く中団後方追走。4角を回り、直線にかけて進路を外へ取らざるを得ないで、大外へ進路を取れた時には、勝ち馬プログノーシスは大きく前方。ゴール手前で、脚を伸ばして迫る勢いも2着まで。得意条件ではなかったこと、スムーズにスパートできなかったこと。これらを差し引いても、昨年イクイノックスと対戦してきた5歳以上とは、現時点ではまだ差があるだけに、今後の成長に期待したい!?

ヨーホーレイク(牡6、栗東・友道康夫)は、父ディープインパクト×母クロウキャニオン(母父フレンチデピュティ)。名繁殖クロウキャニオンの息子で、カミノタサハラ、ボレアス、ベルキャニオン、ストーンリッジ、フォックスクリークなどの全弟で、キラウエアの半弟。母母クロカミは府中牝馬Sと京成杯オータムHの勝ち馬。ディープインパクト×フレンチデピュティもショウナンパンドラ、マカヒキ、アンジュデジールなどが出て成功した。きょうだいのなかではカミノタサハラに似て、ニジンスキー的な伸びのある体型の中距離馬。ここなら地力は最上位だが長休明けがどうか。

今回は約2年2か月の長期休養からの復帰戦となる。それでも、前走の日経新春杯を半年以上の休み明けだったなかで勝利しており、いきなりから全力を発揮する可能性は十分にある。

同馬は、スタート良く1角で先行2番手も、控えて3、4番手追走。4角でスムーズに外へ出して、ゴール手前まで2番手で粘るも、後方からドゥレッツアに差されて3着。中京はこの馬にとってベストのコースだけに、次走(中京以外)は悩ましい??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?